先日、読メのいろんな方のコメを読んでたら
『性別受』って言葉が出てきて、
意味を知らない私は( ̄_J ̄)ん?と思って
ネットで調べてみました。

きちんと明確に解説されてるものを見つけることは出来ず、
いくつかの記事を読んでなんとか理解しました。

性別受とは
『性別は男という設定になっているけれど、
外見も性格も行動も女の子みたいな可愛いキャラ』
ってことでいいんですよね?←誰に確認してるんだかwww

要するに、
『性別が、男でも女でもなく、受である』ってことなのか?

記事によっては、
性別受はBLの邪道であるってのもあったし
女子のビジュアルから胸のふくらみをとって
ちんこをつけただけで
男×男の本来のBLから外れてるってのも。

なるほど、と思いました。

それが好きな人もいれば、
嫌いな人もいるのは当たり前ですからね。

で、那義はというと…。

このブログをいつも読んでくださってる方々は
予想がつきそうだ…www


以下は那義の個人的な好みに偏った内容になりますので
性別受がお好きな方は読まれませんように。


うん。

性別受、那義は苦手です。

お話が面白ければちゃんと楽しめますけども。
基本的には苦手ですね。

ホラ、乙女系受け苦手ですから、私www

『男と男』ならではの恋愛を読みたいので
そこに女っぽい要素は要らない。
私、男女モノには一切興味ないですし。

そもそも男の人の可愛さって
女の子の可愛さとは種類が違いますから。

漫画の人気作で例をあげれば

純情ロマンチカの美咲も
ファインダーシリーズの秋仁も
Punch↑の浩太も
かわいい悪魔の秋吉も
みんな可愛いと思える受ですけども
しっかりと『男』ですよね。
その外見も言動も考え方も。
女の子要素などどこにもない。

でも、読んでると思わず
「可愛いヤツ」と言わせるキャラですよね。
それがBLにおける受の可愛さじゃないかなと。

攻めで可愛いヤツもいますしね。

可愛い攻めと言っても
『かわいい悪魔』の成長前の楓太は違います!
あれは『可愛い』仮面をかぶって
女の子っぽいフリしてただけのドS悪魔ですからwww
いえ、那義は楓太大好きですが!


で、今回この『性別受』の意味を調べてて
思い出したことがあるんです。

以前読んだ漫画で
読んでる最中、ずっと気持ち悪くて

1冊読み終えるのがすごく苦しかったのがあるんです。
途中で『キモっ!』って放り出したかったくらいww

今にして思えばあれは『性別受』だったなぁと。
また攻めのセリフもキモかったんだ!
年の差カプだったんだけどね。

その作品のレビュを書いたら
もう散々に貶してしまいそうだったので
ファンの方が読んだらきっと不愉快だろうなと
レビュは書かずに速攻嫁に出しましたがwww

そして、那義は女体化も苦手だったりしますwww
コメディだったら読みますが!

性別受でも面白い作品ありますしね!
(でも萌えはまったく感じませんがwww)
要するにお話が大事だなということかな。


余談ですが、
那義、BLCDでも可愛い声の受が苦手。
せっかく男が受けてるんだから
男っぽく喘いで欲しいんです( *´艸`)ムププ


だらだらと那義の非萌えを書いちゃいました。
あくまでも那義の個人的嗜好を語りたかっただけですので
サラッと読み流してやってください。




↓ランキングに参加してます。ポチしてもらえると喜びます♪
にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ  にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ  にほんブログ村