DQ10 使用機器の落とし穴! | BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!

BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!

漫画・ゲームのレビューやプレイ日記を中心に記載しています。
良いものほど何も書かず、悪いものほど沢山書く傾向があります^^;

DQ10を買うと決めてからも「USBメモリ同梱版を買えばいいんだろ」と何も調べていなかったんですが


「キーボートとかいるの?」と質問されて、まぁPS2用のがあるし、と思いつつ、一応念のため調べてみました



■公式ページより抜粋


>必要なもの

・ブロードバンド・インターネット環境

・無線LAN機器または、Wii専用LANアダプタ

・16GBのUSBメモリー

・Wiiリモコンとヌンチャク

・スクウェア・エニックスアカウント


>あると便利なもの

・クラシックコントローラまたはクラシックコントローラPRO

・キーボード



・・・うん、全部あるよね。ネット関連はバッチシだし、スクエニアカウントもある


便利なもののコントローラもキーボードもあるし、何も問題ない


ハズだが、ネット上でちょっと小耳に挟んだ情報がある


「場合によっては、ハブがあったほうがいよ」



ハブ?



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-DQ10 ハブ



???


とりあえず、いまあるもので確認してみよう


我が家のWiiにはUSB差込口が2つある



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-DQ10 Wii



このうち一つはLAN用に使っている。<必要なもの>にある「Wii専用LANアダプタ」ってやつだ



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-wii専用LANコネクタ




Wiiには直接LANケーブルを接続する場所がないので、USB差込口に接続するためのアダプタが必要なのです(無線LANなら不要です



これで1枠使って、残り1枠にキーボードを差し込むわけです



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-DQ10 wii 接続




これで万事OK。何も問題なし!


あとはDQ10 USBメモリ同梱版が届くのを待つばかり・・・


・・・


USBメモリ!!


これか!



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-DQ10 USBメモリ



LAN+キーボード+USBメモリ3枠


Wiiには2枠しかないので・・・1枠足りない!



ここでハブの登場のようです



BL-ATOMの漫画・ゲームレビューとか!-DQ10 wii 接続完成


コンセント足りない時に使う延長タップ的な装置のようですね

これは盲点だったorz


マッハでポチりましたよ!



なんかFF11の時、PS2に外付けHDDをつけた時のコトを思い出した次第であります




ではでは



【送料無料】Wii専用 LANアダプタ

【送料無料】Wii専用 LANアダプタ
価格:2,800円(税込、送料別)




ゲームテック4ポートUSBハブ 【PS3/Xbox360/Wii】HA1094

ゲームテック4ポートUSBハブ 【PS3/Xbox360/Wii】HA1094
価格:1,410円(税込、送料別)


有線→無線に変えるだけで4,000円ぐらい違うのか・・・