愛Bリーグ全体としても、4年ぶりになる「2023東海・北陸B-1グランプリin 四日市」に行ってきました。

一時はもうB−1グランぶりは開かれないかもと、悲観してた私としては嬉しい限りです。

 

結果が公式サイトに載っています。

https://b1yokkaichi.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/%E5%A0%B1%E9%81%93%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

 

ゴールドグランプリは、DO it! 鶏焼き肉隊でした。

話題としては、殿堂入りメンバーの富士宮焼きそば学会が久しぶりにコンテストメンバーに参加した事でしょう。

結果は、見事にシルバーグランプリでした。

 

さて、横浜から四日市まで2泊3日(前泊含む)で行くのですから、色々宿題も済ませたいところです。

大会前日、四日市手前の桑名で途中下車しました。

三岐鉄道北勢線に乗車するためです。

目的は近代土木遺産の捻り橋と、眼鏡橋を撮影するためです。

眼鏡橋は残念ながらススキなどが生え放題で、満足できる写真は撮れませんでした。

捻り橋では、こんな写真が撮れました。

ここはチャンスがあれば、もっとポイントを変えて挑戦してみたいですね。

ホテルのチェックイン時間と、愛Bリーグの前日パレードがあるので、四日市に移動しました。

 

パレードが始まりました。

この時点で、既に懐かしさが胸に込み上げてきました。

しかし、本番は翌日です。

 

パレードの途中でwaga友のぎずもさんと合流しました。

夕飯は四日市とんてきの有名店「来来憲松本店」です。

250gのロース肉の存在感は圧倒的でした。

大とんてき定食、お値段は1900円でした。

 

翌朝は、いよいよ本番です。

続く