今回のお題は、Springなので、SP。

 

目的地は、かりふぉるにゃーの小さな海沿いの街の、いなかーのBestWestern Suites and Innでございましたー。

 

 

今回出会ったねーちゃん、、、でなく、ねーちゃー

 

 

 

やっぱり鹿さん

 

 

 

 

 

昼間でも行動されとりましたあ。

 

昔は、昼は住宅地に出てこなかったのに、昨年からこちら、昼間もよく見かけますな。

 

コロナ禍の時に、鹿さんたち、昼も出歩くように学習しちゃったのでしょうか。

 

(↑Bきゅう市でもそう。市内に出没する時間が増えた気がしますう)

 

 

 

 

 

これは何ですか。

 

 

 

 

木にもやもやした草が垂れ下がっていますう。

 

拡大図。

 

 

 

Bきゅうは、日本では寒い地方では見たことがあるのですが、アメリカだと似たものが、カリフォルニアやフロリダでもありますよね。

 

ヘンデルとグレーテルの家の側の木にもついてそうなもやもや蔦。

 

 

 

 

 

そして変わった植物。ヒヤシンスの親玉みたいでございました。

 

 

何だろう。

 

 

 

 

 

海沿いの砂地っぽいところは、風も強いし、土地に栄養がないからか、高山植物のようなお花

 

 

 

海が見えますう。

 

 

 

 

まあ、気分は、かわるわなー。

 

ここで大事なのは、かりふぉるにゃーと言われて、サンディエゴやロサンゼルスなどを思い浮かべてはいけないのです。

 

北カリフォルには、緯度的には、右見て、左見て、寄席見てヨセミテ状態。そして、そのヨセミテのように自然は豊かでなく、ちょっと乾燥した、けっこう荒涼とした感じの土地なのですう。

 

ロングビーチも、サンタモニカも遠いのでしたあ。

 

ヨセミテ系の荒野の田舎で

 

 

合掌