秋の出張の後は、秋の日本でございました。(すでに往復して、米国に戻っております。)
詰まっているので、進めますう。
帰りは消化便。
もう、ともかく早く帰りたい状態でした。
風邪をちょっとひいていたので、眠かったのもありますう。
(↑Bきゅう、せっかく、風邪もコロナも感染してないことを確認してから、実家に行ったら、家人が風邪ひいてた)
といいつつ、こんな写真を激写。
直せばよいのに。
日本発のお食事の方が、往路よりもとてもよいのはいつものことでございました。
メインがお魚とお肉で、食べきれなかったです。
(↑肉が多すぎたと思ってましたが、、、あとから考えると、もう風邪のせいかも)
ご飯を食べてから、横になり、全く寝たつもりないのに、5時間くらい経ってました。
なんか具合が悪い。
(↑風邪がだんだん悪化してきた)
(↑熱はないが、鼻水と咳で、薬で抑えた)
ただ、頑張ってベジかつ丼はいただきました。
やはり、ご飯が軽い(蒟蒻米が入っているらしい)ので食べられました。
今回は、カレーカツ丼になっておりました。
おいしかったですが、辛くはなかったです。
ネギかつ丼バージョンのほうがおいしかった気がする。
(↑でもこれは風邪のせいかも)
その後、果物とヨーグルトで締め。
そう、5時間くらい寝ていたはずなのに、疲れは全くとれず。
とてつもなく、寝てない感満載。
着陸のために高度を下げると、耳キーン。
薬をもう少し飲んだほうがよいのでしょうが、飲むと眠くなって行き倒れになるかもと思い、飲みませんでした。
高度を下げた時に、耳キーンで、そのあと、左耳がぼあんぼあんになったので、
乗り換え便で、高度あげるときには治るかなーと期待していましたが、そうでもない。
ハナミズ、耳奥に入っちゃったのかなー。
周囲静かだから、頻繁に鼻かむのはどうかと思って、へんに抑えていたからいけなかったのかなー。
後悔先に立たず。
耳ぼあんぼあんというお土産付きで、帰宅でございましたよ。
秋の日本帰省は完了で、
合掌