はい、Bきゅう恒例(?)、田舎リゾートでミーティングがございました。
日本からは観光では行かないような田舎リゾート。
相変わらずですが、レポを続けたいと思います。
最近は、米国でも都市部は、こじゃれた店が増えて、昔ながらの大量な食事をサーブするお店は減ったと思います。
が、やはり、田舎ではそれが健在でした。
Bきゅう、朝ごはんは、レストランで購入して、お部屋で食べることにしました。
(↑ミールチケットをもらっている)
なぜなら、バッフェでその場で食べるより、朝、それをテイクアウトしておけば、昼用に半分残しておけると思ったのでした。
(↑昼のミールチケットもあったのですが、お昼は、みなさん、一斉にご飯に行くから、混雑すると思ったの。)
ともあれ、朝食。
が、メニューを見ると、なんじゃらほい。サイドにヨーグルトがない、目玉焼きとベーコンみたいなセットばかり。
で、レジのところのおねーさんのお勧めの、そうした定番メニューをチョイス。
これっす。
いや、これだけ見ると、まあ、予想していた程度の量で、朝と昼にちょうどよく、お昼にもう一度、レストランに並ぶことがないので良いと思ったのです。
(↑ちなみに、オムレツは作ってくれず、スクランブルエッグか目玉焼きしか選択がなかったです)
炭水化物過多も、まあ、そうだろうなと予測した範囲でございました。
が、、、パンのところをよーくみると、、、
え? チーズサンドにしてくれたの?っと思ったのも束の間。
マーガリンだらけになってました(汗)。
まさか、マーガリンが塗られて出てくるとは思いませんでしたよ。
(↑すでに、大さじ一杯分のマーガリンを削ぎ落とした後の図でございますよ)
(↑ちなみに、ジャム2個が別についてます)
げげげー。
パンに、こんなにも、たくさんマーガリンを塗ってくれる親切さんだったのかー。
どなたか知りませんが、こんなに塗ることに抵抗がないってのが怖いですよね。
ちなみに、これはとある日のお昼のハンバーガー。
これも、すぐには食べきれないから、生ものが入ってないお料理を頼もうと考えたら、こんなのになっちゃった。
中にはチーズ。
たくさんのカーリーフレンチフライ。
Bきゅう、時々、Arby’sのカーリーフライを食べたいなと思うから、ここで食べれてよかったわ。
(↑この付け合わせのフレンチフライみたいなやつです)
まあ、自分でお金を出して買おうと思わないものだから、こういうところで時々食べてみるのもよいのかも。
米国料理健在で、
合掌