この記事、はじめ、テーマ「日本2022」に入れちゃいました。
全然、日本と関係ないのに。手が勝手にそっちを選択したようでした。
それで、本日、「旅行2022」にテーマ変更しました。内容に変更はないです。
そう、お話は、期限の迫った無料宿泊券を使おうとしたBきゅう。
宿泊は、徒歩移動で完了の職場近くのまりおとResidence Innでございました。
(↑ふんと、ガソリンも高いから、遠くに行く計画を立てなくてよかったですう)
お話は、涙の最終回でございましたあ。
それは朝食。。
楽しみもないが、朝食。
こんなところにテレビがついている、わりとおしゃれさん系なホテルでございましたあ。
とはいえ、朝食は、例の米国のInn系の朝食でございまするよ。
こんな感じで取ってきて、部屋で食べましたー。
決して、二人で泊まったわけではありませんが、
ヨーグルト2つ、ビスケット2つ、コーヒー2つよ。
このビスケットというのは、スコーンとビスケットの間くらいの暖かいやつ。
スクランブルエッグは、そういうエッグ液をスクランブルして作りました〜感がある、人工的配合の(薄めてあるのかな〜)、卵の味があまりしないスクランブルエッグ。
もちろん、ワッフル機もありますが、何十人も宿泊していて、1つしかワッフル機がないので、、、そこまで待って使いたくないですよねー。
まあ、アメリカのホテルの朝食はこんなものでせう。
食べすぎないので健康に良いです。
ちなみに、Bきゅうは、部屋のカードキーは、こうしてドアのところに置いておきます。
ドアのところに鍵をおいておくので、カードキーを忘れて部屋を出ることを防止いたしますう。
この後、もう一度コーヒーをとりに朝食会場へもどり、、、
昨日から使ったものを並べて退出。
あ、ヨーグルトもう1つ食べたのね。
その後、このコーヒーを持って、職場までテケテケ歩きましたー。
TOHOでGO、おわりでございましたあー。
合掌