さて、お話は、春の終わり、in person 出張でございましたよ。

 

遠足へ行く小学生のように、色々食べ物をカバンに詰め込んだBきゅう。

 

 

 

でも、、ところ変われば品変わる。

 

今回、「備えあれば憂いなし!」と、家からたんましコーヒーも持ってきたのですが、、、、これは必要なかったようでしたあ。

 

 

なぜなら、Kカップコーヒーがデフォでお部屋に8個ございましたし、

 

3つ使ったところで、

 

一度ゴミ出しするために、ハウスキーピングさんにきてもらった時、3個追加で、いただきましたあ。

 

(↑お水もくれたよ。2ドルチップをお渡ししたので、win-winのしちゅえーしょんってやつよ)

 

 

 

さらに、ミーティング中は、たんましコーヒーがあったので、

 

コーヒー難民にはなりませんでした。。。

 

(↑そして、これが結構飲めるコーヒーだったのよ)

 

(↑これが、ホノルル滞在と違うところかも)

 

(↑ホノルルでコーヒー屋が流行るのは、ホテルのコーヒーがうまくないからだと思ふ。個人的見解)

 

が、なぜかコーヒーのお写真が一枚もない。。。

 

 

 

 

 

一方、ミーティング中、お腹は空きましたあ。

 

 

朝は、持ってきたシリアルバースムージーで済ませ、

 

昼はプロテインバー。

 

 

夜は、サンドイッチや、

 

 

(↑結構パンがしっとりしていて日本の食パンを思い出す美味しさでしたあ)

 

(↑Bきゅうの法則で、リピートした。)

 

 

 

 

サラダを買うことあり。

 

 

で、これらに合わせて、持ってきたベジカップ麺とか。

 

 

 

ポテチはなし

 

(↑いばり)

 

 

 

備えあれば憂いなし!

 

備えあれば憂いなし!

 

 

で、昼の会食や、夜の多人数での集まりは極力控えましたー。

 

 

 

 

ただ、世話係なので、ビジネスディナーは断れませんでしたー。

 

 

 

こんな感じで、サラダが前菜になって、メインがあって、デザート。

 

 

 

 

アルコールもサーブされますが、ビジネスミーティングだから、飲んで頭が回らなくなると困るので、飲めない(涙)。。。。。。

 

この会合では、他にも、出席者全員が、毎晩フリーフローで飲めるところあったのですが、

 

コロナもフリーフローでもらえそうなので、大きく自粛。

 

 

 

 

デリで購入した、ちょっとうちの近所では見かけないお飲み物を買うておいて、部屋で、ちんまり飲みましたあ。

 

(↑出張中だと、一人になって、服ぬいで、のびのびしたいよねー)

 

 

健康なのか、不健康なのかわからないけど、

 

 

 

備えあれば憂いなし!

 

で、

 

合掌