さて、お話は、春の終わり、in person 出張でございましたよ。
これ、実は最終目的基地は、フロリダだったのでございましたよ。
じつは、これが上司が渋っていた原因でもあるのですう。
(↑ワクチン強制は憲法違反と始めからいうていた州)
そして、このフロリダ行きの旅程を立てて、気がつきました。
ワクチン強制しない代わりなのか、
感染防止のため、ホテルを回るシャトルバス(乗合タクシー)が軒並み、ハイヤー系へ変換。
ごく一部の、ホテル直通や、観光地直通のバス以外、
以前あったような、乗合シャトルバスがなくなっておりましたあ。
たくちゃんでホテルまで行くのか〜。
高いなー。
なぜか、わしのUberがこの空港へついてから、ハングアップしてしまうようになり、たくちゃんで移動。
空港の乗り場で、54ドル程度というのに、
渋滞もないのに、
ホテル到着時は60ドル越えで、
ついうっかり、チップ入れようと思って、80ドル払ったBきゅう。
(↑現金が良いと言われて、10ドル札がなかったので)
(↑アジア人はシオイとは言われたくない)
(↑これは、スペシャルボーナスチップであると言うておいた)
あとから考えたら、メーター自体も、チップ入りで動かせるのかな、今度尋ねてみよう。
到着した先は、
デルタホテル。
この日は、ここに一泊いたしましたあ。
受付のおねーさんが、ちゃんとこちらの要望を聞いてくださいまして、
お部屋は、コネクションドアなし、エレベータから遠めとの条件を満たして、
そのかわり、初めに頼んでいたキングベット1つでなく、ツイン2つになりましたが、ノープロブレム。
(↑研修中のおねーさんで、真面目に対応してくださった感じでしたあ)
お部屋はこんな感じ。
アメニティーは知らないセット。
(↑ただ、こういう小さいローションをくれるところが減ったので、このローションはあとで便利でしたあ)
米国は、「除菌しましたシート」はなく、除菌したければ自分でしろ方式。
備えあれば憂いなし!
気になるなら、自分で、ちょっとドアの取手などは拭きませう。
(↑向きを変えたのに、なぜか変更後の向きで表示されない。。)
コーヒーセットもあり、
例によって、マクラどもは、もう1つのベットへ退避でき、
一晩なら無問題。
合掌