お話はこの春のBきゅうのモアナサーフライダー滞在。
午前7時過ぎ、一度、部屋を出て、ホテル内を探索することにいたしましたあ。
この時に、レイトチェックアウトは確定できないと言われたのでございましたよ(涙)。
でも、当日でないと有償レイト滞在でさえわからないって、ちょっと、こっちも予定があるし困るのですが。
(↑このあたり、もっときっちり説明してくださると良いのですけど。確かにアプリで見たら、当日でないと確定しないと書いてありましたー。)
朝食用の部分と誰でも使える部分があるような場所。
木がいっぱい。
虫よけみたいな機械も見かけましたあ。
ホテル内部は、重厚な雰囲気。
椅子がたくさん。
半分は、日によっては、バーになるようでしたあ。
(↑この時は、コロナの影響で、週末前後にしか開けていなかったの。)
いや、Bきゅうは、もしレイトチェックアウトできなかった時のために、座っていられる場所(+電源)を探していたのでございましたよ。
やはり歴史のあるホテルだからか、電源付きな場所はないようでした。
あと、ハワイは、風が良いと言うものの、やはり仕事となると、冷房あるところでやりたいよね。
(↑こういうところは、風はいいんだけどさ。お仕事向きではないのよね)
その後、本館の2階を拝見したり、
(ああ、この階段近くに部屋のある人、大変やねー)
(この階段を上がってすぐ上のドアも部屋番号がついておりましたあ)
重厚はふんい気。
一階をどんつきまで行ったり、
(途中にJALパックのオフィスがあるようでしたー。)
そして、部屋へ戻り、二度目のコーヒーとプロテインバーの朝食ののち、zoomミーティング。
(↑だから、遠くへお散歩へ出られなかったの)
平日はこれがイヤ。
とてもイヤ。
ぢつは、一階のロビーや座れる場所では、リモートミーティング中であろうお父さんたちをお見かけいたしました。
確かに、ご家族様がお部屋におられたら、朝のミーティングは部屋の外でしないとならんわなー。
(↑時差が東海岸だと6時間。米国東海岸の午後がこっちの朝。西海岸だと3時間差。)
(↑Bきゅうは、東海岸の午後(=ホノルル朝)にミーティングを設定しておいた)
ご苦労様でした。
そして、Bきゅうも、zoomミーティングが終わって、やっと、外へのお散歩となるのでございましたよ。
ほっほ〜。
合掌