お話は、観光客万歳受け入れOK期間のホノルル行きで、無事、Bきゅうが、ホノルル到着に至ったところでございましたー。
この住宅地が見えたらすぐ着陸〜。
今回は、復習を兼ねているので、前回のうーばー並みな個人送迎は却下いたしまして、
早めに、マリオットのサイトから、まりおと四兄弟に客を届けてくれるシャトルバスを予約。
フツーのシャトルバスよりも、昇降場所が少ないので、早いかなと思ってのでございました。
で、ちょっと前にも来たホノルル空港。
てってけてーって、ゲートへ出て、メインターミナルに入って、すぐにシャトルバスに電話。
が、切られた。
ゲゲゲ。
もう一度、電話。
今度は答えてくれて、15分くらいでつくという。
乗合シャトルで15分は悪くない、待ち時間でございませう。
(↑前回の個人送迎と同じくらいの待ち時間。。。)
実際、15分も待たずに、バスが参りましたー。
(↑でも、マリオットからリンクされているこのサービスの会社の写真のバスとやってきたバスは違うし、会社名も小さくしか書いてないのでわかりにくいよ)
(↑ちなみに、マリオットとか書いてない)
そう、自力で、そのバスだと思い、猛烈にアピール。
乗せていただくことができましたー。
(↑運転手のおじさんの名誉のために言うておくと、ちゃんと止まってから、Bきゅうを探そうとしていたのかもしれません。)
シャトルバス、、、というか、小さく社名の書いてあるピックアップバンに無事拾ってもらえてわかったのですが、
要は、このぴっくあっぷ場所の手前で、二家族合同ハワイ旅行御一行様の荷物を積んでいたから、電話をとる時間がなく、また時間が読めなかったようでしたー。
大人、少なくても、5人。
子供、4、5人以上。マスクは、もちろん、安定の顎マスク。
(↑後ろにまとまっているので正確な人数は不明)
(↑降りる時に、たくさん出てきたの)
ちなみに、この御一行様は、みなさま、モアナサーフライダーにご宿泊予定。
もちろん、運転手さんもそれを優先するので、
モアナサーフライダー着後は、運転手さんは、最後に積み込んだBきゅうのキャリーオンを、当然、一度は下ろし、、
簡単にBきゅうを下ろせるように、
それを客席のところに積み替えようとしたので、
(↑Bきゅうを下ろすとき、わざわざリアの荷物室を開けなくて良いから)
「歩いて行くからいいよー」って、そこで荷物を乗せる前に受け取って、降りてしまひましたあ。
いやさー、チップも準備していたけど、そんなこんなで、渡すのは忘れたよ。
運転手さんは、目先の利益が優先で、Bきゅうが歩いて行くというて喜んでいたけどさ、、、
2ドルもらい損ねたのよ。
わしを先におろしてくれたら、もっと払ったのにさ。
ばいばーい、
ともあれ、無事到着で、
合掌