お話は、少し前のハワイいき。

 

引っ張ってますが、ちょろりと行って、ちょろりと戻ってきておりまする。

 

時に、ハワイは観光客ウエルカムの全盛期でございましたあ。

 

 

 

 

さて、お話は、ついに、短いホノルル滞在を終えて、おかえりでございました。

 

 

 

 

わし、ホテルに宿泊しても、レイトチェックアウトってしたことはなかったのですが、

 

今回初めて利用。

 

というても、午後2時までですが、午後2時15分に車を頼んだのでちょうどよいでせう。

 

 

 

 

 

他の土地だったら、早めにチェックアウトして、ちょっと外を歩いて、戻ってきて、車を待つのは苦ではないのですが、

 

このSトンの建物は、ハワイ仕様になっていて、

 

一階はオープンエアー

 

 

 

 

外から帰ってきたら、暑いだろうなー、そんなところで、待ちたくないよーって思ったのでございましたよ。

 

(↑結局、風の多い日だったので、そんなにじっとりはしなかったけどさ)

 

(↑じっとしていればすずしいけど、外から帰ってきて、スッキリする温度ではない)

 

 

 

 

 

 

さらに、感染防止の観点からも、無闇に出歩きたくないし、

 

さらに、深夜便で眠れないことを考えると、その日はたっぷり部屋にいたい。。。。

 

ですから、レイトチェックアウトにいたしましたあ。

 

 

 

 

 

 

例によって、混雑する前に、早朝に歩き回り、

 

 

 

部屋に戻って、小シャワー、朝食、休憩。

 

(↑小シャワー=屈んで、ちょろちょろとシャワーしたの)

 

 

 

 

 

その後、隣室の子供が起きているのを確認して、大シャワーで、髪を洗い、

 

ラナイで、乾燥をかねて、パソ。

 

 

 

 

 

 

この景色も見納めでございますなあ。

 

(↑これは、ラナイから、外から内に向かって撮った写真で、サッシに反射した図なの。だから、Sが逆向き。)

 

 

 

 

 

また、お昼寝。

 

帰りも、シャトルバスだと、ぐるぐる回るだけで、早めのピックアップタイムでも、空港へはギリギリ着になることもあるので、プライベートピックアップにしておきましたあ。

 

 

 

でも、今回は、ふんとーに、プライベートライドにしておいてよかったですう。

 

 

 

 

なぜなら、ホノルル空港は、ゲートを一箇所しか開けてなく、すんごい混雑しておりましたあ。

 

 

Bきゅうは、チェックインラゲージもありませんでしたが、

 

ファーストクラス用のレーンはないので、すごーーーーく並びましたあ。セキュリティーをとって、ゲートに来るまで、40分くらいかかったかも。

 

(↑うなから、3時間前に空港に来るように、メッセージがきていたが、これだったのかと納豆納得。)

 

(↑帰るときは、勝手に帰れ方式ですな。)

 

(↑後から、聞いたら、割といつもこうらしい。そうなの?)

 

 

 

 

 

 

ちなみに、PreTSAレーンは空いておりましたあ。

 

Bきゅう、スタアラGの恩恵で、プレミアレーンを使っていたから、わざわざPreTSAにしなくても良いと思ってましたが、今回の経験を元に、PreTSAを取ろうと強くココロに誓いましたあ。

 

 

(↑後、仕事上の時の航空券は、購入元の影響で、わりとPreTSAがついていること多かったし)

 

 

 

 

 

ともあれ、かなりセキュリティーで並びましたが、車で早めに空港へきていたので、多少、うなぶで休むことができましたあ。

 

 

そういえば、このホノルル空港のうなぶは、以前、ANAさん日本行きに搭乗した時にも利用させていただきましたあ。

 

あのウミガメさんができてから、ANAさんラウンジは違うターミナルへ移ってしまったようで、うなぶも寂しくなりましたなあ(←寂しくなったのは、主にコロナのせいだと思うぞ)。

 

 

サンドイッチと、パスタくらいしか置いてありません。

 

(QRコードをスキャンすると、他の飲み物やアイスクリームなども表示されるらしいですう)

 

 

Bきゅうは、アイスティーとスーパークリングウォーターをいただき、このパスタサラダとパイナップル。

 

ハワイといへば、パイナップル。

 

あのポケ屋のポケに入っていたパイナップルより、こっちの方が美味しいかも。

 

 

 

 

と、、、ココで、仕事のメールが

 

 

 

 

 

 

東海岸は夜9時半。

 

仕事上で困った事態になった子から涙のメール

 

うちのグループの子ではないのですが、誰も連絡しても返事がもらえなかったそうで。

 

だって、その日は、祝日。。。

 

誰も、そんなメールを開きたくはあるまい。

 

時差の関係で、Bきゅうだけが返答できたようでしたああ。

 

 

 

 

 

何度かメールをやり取りして対処。

 

現実に引きも取られた一瞬でございましたよ。

 

 

そして、搭乗。

 

 

無事に戻れることをありがたく思い、

 

でも、涙のホノルルさようならで、

 

合掌