ぶーんと、ちっちゃな飛行機でひとっとびー。
お部屋様空港着後は、
(↑ORDのこと)
久しぶりに虹色街道を歩きましたあ。
(虹色街道:ターミナルBとCを繋ぐ地下道)
(↑結構、虹色の電飾している空港って多いよね)
そう飛行機を降りたのち、とりあえず、ホノルル行きのゲートまでてけてけと歩いて行きましたあ。
久しぶりの虹色街道。
以前よりも混雑な感じ。
その日の出発までに出ていたゲート案内では、ORD空港では、同じターミナル内で、数歩で乗り換えできるはずだったのですが、神様は、Bきゅうに運動するようにしてくださったようでございましたよ。
ミッション5:リストバンドをゲットせよ。
そして、人がわらわらと歩いているターミナルBに到着しまして、どんつきにハワイ行きのゲートがありましたあ。
そこには、二列のカウンターがあり、ここで、ホノルル到着後のスクリーニングをパスし、かつ、陰性証明を出しているので10日間の自主隔離なし!!と、認めてもらうためのリストバンドをつけてもらうようでしたあ。
(↑ゲート場所を確認するだけだったけど、早めにこれをやっておいた方が良いかなと思ったの。確かにそう。)
(↑こういうことが必要だから、ハワイ行きゲートは、テーブルがおけるターミナルどんつきになっているのかな?)
このリストバンドは、有無言わさず、右手につけてくださいましたあ。
(↑手渡しではなく、実際に手に巻かれる)
(↑ヒトに渡したりするのを禁止するためかな)
このリストバンドが、日本的に言えば、水戸の黄門様の御印籠のよふなもの。
これがあれば、関所役人に何も問われず、手形も調べられず、ホノルル到着後に関所を通過できるようなのでしたよ。
そして、このリストバンドをもらうことができるのは、例の陰性証明をセーフトラベルサイトにアップロード(出発の72時間前)し、かつ、健康状態の質問を事前に答え(24時間前)し、かつ、QRコードをもらい、それをこのカウンターで確認できた場合だけでございまする。
(7月半ばからは、米国本土のコロナワクチンを完了した人は、陰性証明の代わりに、ワクチンカードをアップロードすれば良いと聞きましたあ)
ともあれ、このリストバンドをしてもらって、ホノルルに到着後は、プレスクリーニングもなく、10日間の自主隔離しなくて良いこともはっきりと確定。
ここまできて、ちゃんとホノルルにいけ(て、外で遊べ)るんだーと確信した次第でございましたよ。
(↑自主隔離が必要な客かは、ホテル側もチェックしますう。このリストバンドをもらったあたりで、セーフトラベルサイトの情報がアップデートされ、それをホテルのチェックインの時に見せるようでしたあ。このときに提示したQRだけでは、ホテルのチェックインは「違うのよー」というておりましたよ。)
ぜいぜい。
ミッション5:せっかくなので、うなぶへよれ。
この後、
一年以上ぶりとなる、うなぶへ寄ってみましたー。
(うなぶ = United Clubのこと。 Bきゅうは、United Airline をうなと呼ぶので)
だって、ここの方がおトイレが綺麗そうだからー。
食べ物の提供は、個別包装。
でも、それを取るためのトングや手袋はなく、手でとる方式。
手で取ってから、「やっぱ、やーめーた」ってできるのでございましたよ。
さらに、コーヒーやホットウォーターも、手でボタンを押して入れる方式。
そこにお手拭きは出てない。。。。
そう、お飲み物をとってきてから、手を除菌することが必要でございましたよ。
そして、除菌剤は自分もち、またはおトイレで手を洗うしかない。。
まあ、そうだろうなと、想像しておりましたので、ここで困ることはございませんでした〜。
うなぶの座席間の間隔を空けた感じはしませんでしたが、
(↑元々椅子がでかいから、距離はあるよね)、
窓際の長机席のところには、アクリル版があり、そこそこの距離をとってありましたあ。
そして、Bきゅうは、こんな感じで朝ごはん。
はじめは、普通のソファ席に座ったのですが、
すぐに前のにーちゃんが、電話で喋り出し、、、、
席を移ったら、その前のねーちゃんが、電話で喋り出し、、、、、
そう、彼らは、電話で話すときに、マスクを外すのでございましたよ。
流浪したBきゅう。
おーまいがー。
マスクしろってなっているのに、なぜ外す??????
これも、米国あるあるでございまするな。
注意はしません。
なぜなら、そーいう人たちは、電話をする時には、マスクを外すものだと思っているから
それなら、席を立って電話しろと思われるかもしれませんが、そーゆー文化もございません。
文化の違いです。
そして、そういう彼らが考えてもみないことを、英語で説明しても、「お前が何をいうているかわからん」となるのです。なぜなら、普段、発音の悪い英語は、ネイティブは頭の中で適当に繋げて理解しているからです。
ですから、こういう時は、自分が移動しますう。
最後に席を移る前に、Bきゅうの前の席で電話を始めたおばばが、離陸が1時間早いと思って、早く来ちゃったーって電話してましたあ。
「離陸は9時なのよー。あと1時間あるのよー。」
というてました。
うん、うん、それを聞いて、同じホノルル行きかいな、そんなにまだ時間があるんかいなと思い、
席を移してから、確認。
結構、時間がある。。。。。
が、、、、
何かがおかしいと思ひ、考えること数分。
搭乗開始が離陸予定時刻の50分前。。。。
時刻は、8時すぎ。
ひえー、もうすぐ、搭乗開始時刻だったのでございましたあ。
Bきゅうがそそくさと片付けて、おトイレに行って出てきてみると、そのおばばも慌てて、出ていくところでしたー。
国内線にしては、搭乗が早いですな。
飛行機が大きいからかな。
それとも、リストバンドの情報のやり取りで時間が必要なのかな。
さて、ホノルル行き、8時間半のフライトでございまする。
ゲート前は大混雑なので、そこでは待たずに、そそくさと搭乗しましたあ。
合掌