そして、やはりばーばらツアーの後だからか、米国行き飛行機に乗ると、疲れが出ますな。
なんとなく、消化試合。。。。
前菜はケーブルと一緒に撮影。
(↑ケーブルをしまわなかったのは、Bきゅうの責任ですう)
メインはお水とともに。
(↑暗に、お飲み物の補充が遅いというているの)
朝食はテーブルクロスなしで。
(↑こりはないよね)
(↑多分、食事を持ってきた時に、FAさんも、テーブルクロスが敷かれてないので、ちょっとどうしようか迷ったけど、何事もなかったかのように振る舞ったソブリが見えました)
消化試合だからいいの。
明日仕事だから、ここで横になれればいいの。
この後、最後に冷たい緑茶を一杯いただいて、到着。
ワシントンDCでは、乗り継ぎ用の入国審査場と、最終目的地としての入国審査場が分かれていて、BQCまで帰るBきゅうは、乗り継ぎ用にいったわけですが、、、、、
この審査場にあったキオスクは全て撤去されていて、Citizen/greencardは窓口が2つ、visitorが1つしか開いてなく、、、、、、
こういう時に限って、どうもエチオピア航空の到着便と重なったようで、Citizen/greencardのレーンだったのですが、すんごーーーく時間がかかりましたあ。
(↑子供3人連れたエチオピア便からきたようなお母さんのところで、最終的にOK出すまで時間がかかってましたあ。)
(↑Citizenの人々は、ちょっと怒り気味。。。)
その後は、うなぶで、サラダとチーズとコーヒー。
ほっと一息。
無事に帰宅いたしましたあ。
それにしても、れいの肺炎。
結構、Bきゅうのところも、いろいろ仕事に支障が出始めてますだ。
どうなることやら、神様のみ知るで、
合掌