秋の出張の続きでございまする。
お車で、ちょろー、ちょろーと走ってきたバルチモア近郊。
お部屋は、aloft臭のする簡素な作り。
どこでも、aloftは同じでございますなあ。
でも、隣の部屋との壁が、そんなに薄いとは知りませんでしたーーーーー。
(↑アンケートで、この点を指摘したら、すぐに対処するとのメールあり。)
(↑ちなみに、窓の桟にもホコリが溜まってたのー)
そりは、ここだけなのでせうか。。。。。
パンパンと、ベッドのお布団を叩くだけで、お隣の音が静まり、、、、
でも、それを知ったお隣の男性の方が、大声で何か言うておりましたあ。
そんで、奥さん(彼女?)に何か言われたのか、また静かになりましたあ。
そう、それは、わしに文句を言うべきことではなく、ホテルに言うべきことなのでございましたよ。
そして、ホテルでは、「ねこパンパン」でなく、人パンパンをすると、どのくらいの音をたてて良いかもわかりまする。
(ねこぱんぱん=車の下などにねこが入り込んでいるかもしれないので、ボンネットなどをパンパンと音を立てて叩いてみるやつですう)
到着した日の晩は、明日集まる知り合いと飲み歩いても良かったのですが、
夜遅い集まりになりそーだったので、めんどくさいので、
セブンイレブン(=日本のとはかなり違うよ)のチキンサラダ、朝のミーティングの時の残りのベーグル、家にあったトマトの部屋食べで
寝る支度。
翌朝、彼らが何時に出たのか、Bきゅうは知りません。
朝、7時くらいには、隣からの音は聞こえませんでしたーー〜。
寝てたのかなー。
(↑空港周辺だと、国際線で到着して、時差でがーごーって寝ちゃう人も多いしさ)
(↑それとも、早朝便に乗る人々で、Bきゅうががーごーって寝ていた時に、朝4時くらいの物音が彼らの出発だったのでせうか)
翌日の晩にはいらっしゃらなかったようで、
合掌