お話は、この夏の田舎リゾート出張。
この写真はリゾートっぽく見えるかも。
こうして見ると山小屋風?
到着日の晩は、「勝手にホテル内で食べてね。でも費用は出すからね」だったので、
レストランは混雑することが予測されたのでしたあ。
ですから、Bきゅうは、バーでお持ち帰りサラダとお飲み物を注文して、部屋食。
(↑こーゆーとこは、キッチンは1つなので、どっちで注文しても同じ。)
(↑なら、空いている方で注文するのが早いぢゃろ)
翌朝、この日はお座りの修行であることがわかっていたので、朝ジム。
フィットネスセンターからは、プールが見えましたあ。
半分が屋内、半分が屋外になっているので、冬は、屋内だけ使えるようになるのかなー。
それとも、夏でも夜は寒くなるから、内側だけ暖房でも入れるのかなー。
変わった構造ぢゃ。
早朝なので、このプールに人はいなかったのですが、昼間は、このプールは、ガキンチョで賑わっておりましたあ。
ともあれ、早朝、Bきゅうが、ぽくぽくと、マシンの上を歩き走しりしておりましたら、そのうち、知り合いが子供を連れて現れたので退散。
朝食は、バッフェ形式で、いろいろあったのですが、知り合いに会い、ベリー+ヨーグルトをいただいているうちに時間切れ。
(↑お写真はなし)
昼食は、おもしろ可笑しくもないサンドイッチ。
(↑こーゆーときは、ローストビーフサンドが人気)
カロリー的には、最後のチョコレートブラウニーで玉砕。
(↑まあミーティング中なので、お写真はなし。)
カクテルパーティーでは、隠れた場所でリラックス。
(↑隠れているので、お写真はあり)
確か、夕食は、ステーキを選んだのでしたあ。
(↑Bきゅうは、肉系女子ではないのですが、こーゆーところでベジを選ぶと、炭水化物だらけのパスタか、油だらけのポルタベロになることが多いの。トーフステーキとかは絶対に出ないのー。だから、ステーキを選ぶ方がヘルシーだったりするのですう。)
翌朝は、昼までミーティングで、
お座りワンの修行だったBきゅうは、腰が痛くなっていたので、腰クッションを入れて、運転して、帰宅。
合掌