お話は、春先の、さむーい、さむーい、かりふるにゃーへの出張でございましたあ。




今回は、選択の余地があまりなく、Best Western Suites and Innとゆーところでございましたあ。








建物って、たいてい中に入ると、間取り図が頭の中で描けるものが多いのですが、






ココは、レジデンスのような外観で、2、3つの形の違うユニットが互い違いに配置されているようで、自分以外の部屋がどうなっているのか、わかりにくいのでしたあ。







とても不安。





Bきゅうの部屋の部屋は「3階」と言われましたが、

たぶん、正面に向かって、Bきゅうの部屋の右隣が、車庫の上に立っているので、1.5階的な高さ。

で、Bきゅうの宿泊したところは、その上の2.5階的な高さなところでしたあ。





たぶん、推測するに、Bきゅうの部屋の階段近くの、ウオーキングクローゼット兼ユティリティーの下に、その1.5階の人のベッドがあり、



その奥のBきゅうユニットのバスルームの下が、1.5階部屋のバスルームにあたると思われまする。

(バストイレの管は直列がいいもんね)






そして、Bきゅうの左側は、建物の反対に入り口があって、そこも車入れの上に、1.5階的な作りがあり、その上にもう1部屋あるのでせう。

つまり、Bきゅうのベッドルームの下が、その反対側から入る部屋のリビングまたはベッドルームになっていると思われるのでございましたあ。


複雑じゃ。







Bきゅうは、1 king bedでしたが、

ベッドルームが大きく、







シャワーのみですが、シャワー室が1.5畳くらいのサイズの大きさで、トイレと別れており、シンクも広め。




(↑広くてもバスタブを置かないのは、水の使い過ぎを防ぐためかもしれませぬ。)

(↑バスで湯をはる、つまり、かりふぉるにゃーで水の使い過ぎは困るから)




そして、クローゼット兼ユティリティーの4畳くらいのスペースがあるのでした。

(↑折りたたみベッドが折り畳まれて置いてあったので、エキストラのベッドも入れられるのかな)



ともあれ、なんじゃーこの構造で、

つづくで


合掌