そうこうして、BQCに戻ってきたBきゅう。

げろげろに疲れて、アトピーで、がさがさになった足が治る前に、今度は本当の出張がございましたあ。

これも、ほぼ一週間を使う、西海岸はSFO周辺への出張りなのでございましたあ。

(↑米国内は飛距離が長いのよ〜)





UFOでなく、AHOでもなく、、、SFO〜。






ほんとーのことをこっそりと言いますると、、、、、

この出張予定を立てるとき、、、、

はじめは、日曜から金曜までの出張でしたが、どうせ日曜はウエルカムぱーちーっぽいものだし、月曜の朝は、ごにょごにょしかないので、ごまかして、月曜に出発しようと予定にしていたのでございましたあ(汗)。

(↑ほれ、月曜日の早朝に出れば、時差の関係で、昼頃には到着するので、し〜れ〜っと朝からいました〜って顔できるでしょう?)


そう、にゅーるーっと奥の手を出して、月曜発にしたのでございましたあ。

こりは、社会人じょーしき。

やっぱ、にちよーびは休みたいよね。







でも、神様はご覧になっていたのでせうか。



直前になって、そんなちょんぼはダメぽということになり、日曜発に変更




げげげげげ。






そう急遽変更




涼しい顔して、今度は、「勿論、はじめから日曜着の予定だったんでーす」って感じで、予定変更。




汗、汗,汗〜。





でも、直前の変更では、エコの通路側の席が空いてないのでございましたあ(涙)。




Basic Economyではないのに、飛行機の後半の終わりの方のしっぽ系で、3人がけの窓側しかないの。


そして、それは米国東海岸からSFO行き。




飛行時間は5時間半。。。。




そして、国内線=おトイレが狭くて,きたなくて、だめだめぽー。絶対いやぽー

(↑ふんとーに、最新式の機体だと、どーやって米国人が用を足すことができるのかと思うほど、狭いの)

(↑そして、5匹のネコが反乱を起こしたようなおトイレ状態になっていることが多いのです。涙)

(↑もし、うながC席の御トイレを有料で利用できるようにしたら、利用するぞ)




いやだ〜(涙)。


だめですううーーーー。



むりなのですうううーーーーー。



マリーアントワネットは許せないのーーー。







こほん、


御トイレについては、始めに飛行機の予約をするときにも、よーーーく考えたのでございましたあ。


Bきゅう的には、米国国内線5時間+1時間の二本に搭乗するよりも、3時間+3時間くらいにわけた方が、地上トイレを使えるので安心安全なのでございますよお。



しかし、3+3にした場合、乗り継ぎ時間がびみょーだったのですよ。

 

(↑国内線はたいてい遅れるから〜)

(↑そりゃ、一日遅れる予定なら、その日きっかりに到着しないとまずいですよね。)

(↑一日遅れたときの言い訳はないのよ)




それで、はじめに月曜便で予約した際には、5時間のフライト時間であったとしても、通路側なら様子を見つつ、出入りできるので、まあしかたないと思ったのでございましたあ。









が、、、

急遽、日程を変更したので、窓側席

3+3のフライトの方は売り切れ。。。。。

5時間窓側。。。。







しかたない、

前日は、夜中たくさんお水を飲んでおいて、朝起きて、軽く食べた後、空港へ着いてからは水を飲まず、、、、

奥の手をにゅーる〜と使って、

5時間半のうちはじめの4時間くらいぐっすり眠りこけることにしたのでございますよ。






そして、当日。

(↑急遽変更だから、すぎに当日)

 

 

朝、空港ではお水ボトルは買うたものの、飲まずに、搭乗。。。。

 

 

奥の手をにゅるーーっと出して、、、、

 

 

 


ーーー。


ーーーーーー。


(↑意識がない)






お話はぴよっと飛びまして、当日、





無事、SFO到着。





SFOの空港では、うなぶの御トイレに入ったのち、フタタビ朝食。





ベリーヨーグルトで朝食。






もう一回、おかわり、わん。






こうして,ベリーを堪能し、そこから飛行機で16分ほどのところへGO。

(↑16分は短すぎないかい?)

(↑昔はプロペラ機が飛んでいた距離なの。)

(↑そしてそんな近距離便がなかった時は、知り合いの人は、昔は自分のセスナで知り合いを運んでいたらしい。)




ともあれ、到着した所は、寒い寒い、かりふぉるにゃーでございましたあ。


(↑冬や春に、CAで暑いのは南のほうだけ)



合掌