かわばたやすなり。
さて、飛行機はアトランタで乗り換え。
唯一の気がかりは、帰りのアトランタでの乗り換えが60分だといふことでしたあ。
朝から何度も、アトランタでの到着ターミナルと乗り換え出発ターミナルをチェックするも、
同じにはなりそうもなく、遅延があると危なそうでございました。
到着時刻は、ゲートに飛行機が止まる時刻であって、乗客が降りられる降機時刻ではないのです。
そして、飛行機を降りて〜、トレインに乗って〜、ゲート移動して〜、ゲートのはしっこ近くまでダッシュして〜、乗り換えられるかちょっと不安なBきゅうでございましたあ。
めんどくさい。
(↑トランプ婦人は直行便なのよねー。いいなー。)
幸い、アトランタ空港では、着陸予定時刻に到着し、数分して降りることができました。
Sky Priorityチケットだったので、席が前方だったので、降りるまでのストレスは少なかったです。
(↑でも、そのために、何千マイルか使ったのは損だったかも)
そして、ターミナル移動。
乗り換え便には、ダッシュしなくても大丈夫でした。
御トイレに行く時間もありました。
そして、乗り継ぎ便に搭乗し、飛行機はおしずしずと、ゲートを離れるわけですが、
ここでまた驚き桃ノ木の光景が。。。。
プッシュバックした機体の、Bきゅうの座席側の誘導するヒトが、
2つ持っているうちの誘導灯の1つを、まりのように、地面にポンとして、跳ね返ってくるのを手で受けて、
鞠つきをするように、それを繰り返しながら、誘導していったのでございましたよ。
流行っているの?
そう、プッシュバックの間中、ずっとそうしており、
たしかによくはずむようですが、
誘導灯(か、非常灯みたいなバー)は、そうやって遊ぶもんなんかなー。
おおきく疑問。
そうこうしているうちに、飛行機は離陸し、
トンネルを抜けるとそこは雪国であった、、、、
ではなく、
飛行機を乗り継ぐと、そこは雪国であったのでしたあ。
あ、、、積もっているーーーー。
けっきょく、ワークアウトしたり、ご飯食べたり、楽しんできましたし、
また、ストームの影響で遅れることもなく、無事、行き帰りできたことはありがたく思えました。
帰りも2便分、スナック2袋をいただいて、ありがたく、
合掌