ちょっと前のことになりますが、この秋、やーっと、待ちに待ったにっぽん帰省ができたのでございました。
さて、お話は、ようやっと某国の某首都空港に一泊したBきゅう。
翌日は、日本行きの飛行機に乗るために、某国首都の火星空港へ戻ってまいりましたあ。
(火星=IADでは、火星探査機みたいなモービルラウンジというのが動いているのです)
最近は、もーびるらうんじに乗らずとも、空港内電車で、チェックインターミナルから、ANAさん便の出るターミナルBへ行くことができますが、
その電車に乗らずとも、チェックインのターミナルから、ターミナルBまで、歩いても行けるのです。
Bきゅうは、その日の運動のため、ANAさんチェックインをして、セキュリティーを通過後は、
てくてく、てくてくと、この長い地下廊下を歩いて、ターミナルBまで行くことにしていますう。
(↑ちなみに、セキュリティーを越えた後、ターミナルBまで、歩いていけるという表示は出てない)
(↑だから、歩いている人は少ない)
さて、この空港では、ルフトハンザのラウンジがあり、ANAさんは、昔から、そこを指定ラウンジにしていたのでございましたあ。
俳句的に言いますれば、
秋の穂の、うなよりましな、るふとなり。
(↑「秋の穂」=現代的には、米国を秋にかけた季語????、えええーー?)
長らくそうなのでございましたが、
数年前に、ちょうど、ルフトハンザのラウンジと、ANA搭乗口の間に、ターキッシュエアラインのラウンジが開設。
Bきゅう、一度は、そこへ寄ってみたものでございまするよ。
だって、ターキッシュエアーの方が美味しいんだもーん。
が、最近、ANAさんウエッブでチェックしましたら、
ターキッシュエアのラウンジの利用は、Fクラス(だけ?)にしたそうですう。
(↑ふつーなら、スタアラGは使えるので、単にレコメンドがそうなっているだけかも)
たしかに、そうしないと、みんなターキッシュエアのラウンジの方へ行ってしまうものね。
おとなしく、ルフトラウンジで、お水を飲み、いちごヨーグルトをいただいて、そののち、搭乗。
搭乗後に気づいたのですが、これはオレンジ色のスターウォーズ便でしたあ。
ただ以前、それ系の飛行機に搭乗したときは、単に人形が置いてあっただけだと思ったのですが、
今回は、スターウォーズのキャラの挨拶がはじめにあったり、
ナフキンも、スターウォーズ、
プラスチック板の搭乗証明までありました。
(↑前もそうだったのかなー)
そして、Bきゅうを乗せたNH001便は、しゅるしゅると離陸致しまして、
アミューズは、
鴨オレンジ
蟹のカナッペ
ひとくちガスパチョという名の、モッツアレラ+ガスパチョ
の3品でした。
(↑ほら、ナフキンがスターウォーズしていますう)
お飲物は、当たり障りない味のシャンパンでしたあ。
Castelnau
ちょっとだけ、ごくりと飲んだあと、獣臭い感じ。
今回は、日本着後に仕事をする時間があまりないので、できるだけ機内で、パチパチとパソを叩いて、仕事しておりましたあ。
ぱちぱち、ぱち、ぱちで、
合掌