長距離の飛行機に乗るとき、機内ではくつろぎたいものでございまする。
エコでも、ビジでも、靴から、スリッパや室内履きに履き替える方は多いのではと思います。
皆様は、機内スリッパは、再利用するタイプですか、使い捨てタイプですか。
Bきゅうの場合は、いちいち、御トイレに遠征するときに履き替えるのがめんどいので、使い捨てタイプです。
(↑飛行機の御トイレの床に使ったスリッパは、かばんに入れたくないんだもん。)
しかし、一回で使い捨ててしまうのは、もったいないので、以下のようにしております。
Bきゅうの場合、ANA機内にある使い捨てスリッパは、その場で使わず、
まずは御持ち帰り。
そして、ホテルに泊まる時に、何度か利用して、
(↑ジブロックの袋に入れてあるの)
日本行きの飛行機に乗るときに、新しいのは鞄に入れて、
このホテル利用済みのスリッパを使い、飛行機を降りるときに、そのまま置いてくる(廃棄)するのですう。
なぜこういうパターンになるかと言うと、
米国のホテルでは、スリッパが備えられてないところがほとんどだからなのでございまする。
モーテルでなくて、ふつーのビジトンでも、まずないのでございまする。
(ビジトン=ビジネス系、SトンやHトンのこと)
部屋に、バスローブがあっても、スリッパはないのでございますよ。
米国のホテルでのスリッパの出現率は、歯ブラシの出現率と同じくらい低いのでございまする。
ですから、ANAスリッパを用いて、ローテーションを組むことが必要になりまする。
合掌