それは、に〜。

 

 

でも、悲しいことに日本ではないのでございましたよ。

 

 

 

 

そう、おもしろおかしくもない米国内出張x2の後に、、、、

 

 

 

私用で、に〜、

 

 

に〜っぽんでなく、

 

 

に〜いがたでもなく、

 

 

 

に〜しのみやでもなく、、

 

 

 

に〜じまでもなく(東京都お〜)、、、、

 

 

 

 

 

そう、

 

 

おもしろおかしくもなく、、、、、ニューヨークうへ行くことになったのでございましたよ。

 

 

今回は、ばっふぁろーではなく、にゅーよーくシティーでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

私用でしたので、自分で、うな便、チケットをチェックいたしましたら、

 

 

往復で、$460とか、$480などど、フザケタ値段で出ておりましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

にゅーよーくう、

 

遠いところではありません。

 

飛行機一本、一時間くらいの距離。

 

 

 

 

それなのに、$500くらいを支払わないといけないのでございましょうか。

 

 

 

 

 

 

ここ、数年、うな女は、こういういぢわるをするようになったのでございましたよ。

 

(うな女=United AirlineのBきゅう的名称)

 

(うな女は、「おこん」=Continental、「うさ」=US airwaysとのスタアラ3人姉妹の中で一番やり手で、生き残ったのー)

 

 

 

 

 

 

 

そう、うな女、他社との競合路線のある場合は、思い切って、色仕掛けで(?)値切ってくるのに、、、、、

 

自社線しか飛んでない田舎街には、ヒトの足元を見て、ふっかけてくるのでございますよお。

 

 

たとえば、このときの、DCーNY線のお値段は、$200くらい〜。

 

 

がおおーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、NY(というか、うな女の場合、EWRで、本当はニュージャージーなんだけどさ)の日曜発着だけ値段をさげていたのでございましたあ。

 

そう、BQC−EWRの金曜発、日曜着なら$230。

 

日曜発でも、$230。

 

ただ、きんよーびに往復とか、金曜発で土曜着は、$500が待っている。。。。

 

にゅーじゃーじーなのにだぞー。。。

 

にゅーよーくぢゃなくて、にゅーじゃーじーだぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふつー避けたい日曜便。

 

ただ、今回は私費。

 

 

どうするBきゅう、

 

つづくで、

 

 

合掌