それは、に〜。

 

 

でも、悲しいことに日本ではないのでございましたよ。

 

 

 

 

そう、おもしろおかしくもない米国内出張x2の後に、、、、

 

 

 

私用で、に〜、

 

 

に〜っぽんでなく、

 

 

に〜いがたでもなく、

 

 

 

 

に〜しのみやでもなく、、

 

 

 

に〜じまでもなく(東京都お〜)、、、、

 

 

 

 

 

 

 

そう、

 

 

おもしろおかしくもなく、、、、、ニューヨーク州へ行くことになったのでございましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、このときは、にゅーよーくしゅうといへども、

 

 

一族郎党、ばっふぁろう

 

 

 


NY州の西のはじっこ、ばっふぁろーでございましたよ。

太郎、次郎、ばっふぁ郎

 

 

 

 

 

 

 

車で大雨の中のドライブで、ばっふぁろー。

 

前の車のテールランプと、白線を見つめながらの、ばっふぁろー。

 

 

おもしろくない。

 

 

ぎりぎり白線が見えたので、走ることができました。

 

(↑Bきゅうの車は後ろワイパーが付いてないので、大雨の中、一度、路肩に止まってしまうと、大雨中は、発進/合流しずらいの)

 

(↑やっぱ、車、買変えようかなー)

 

 

 

 

 

 

 

到着した先は、Aloft ばっふぁろー

 

 

ばっふぁろーは、昔、湖の水運や、鉄鋼業で栄えたような街なので、市内は、道路が狭く、家が立込んでいて、ホテルのパーキングは、難しい目なのですう。

 

一方、環状線外側、空港そばの、Aloftは、何もないところに立ったホテルであり、

 

ハイウェーに近く、駐車も楽ちん、建物も新しいので、ついうっかり選んでしまふのでございますよ。

 

 

 

 

 

ただ、ヒマヒマな職員が、受付で、ずーっとわいわいしゃべっているので、あまりプロフェッショナルな雰囲気はございませぬ。

 

 

 

女子高校生の団体様が到着したかのような喧噪。

 

(↑受付が4人くらいいるようだが、うるさい)

 

 

 

 

 

 

お部屋は、例のよくわからない荷物入りの部屋。

 

 

(↑このオレンジのオブジェ、何に使うのかわからん。汚いと困るので触ったことはない)

 

 

 

 

 

 

例のaloft色入りのマクラと、白マクラ。マクラはたくさん。

 

 

 

 

ここは、ちび冷蔵庫もあるので、便利。

 

 

お部屋に入ったら、ドアスコープは、こうやって塞ぎまする。

 

 

 

とりあえず、到着で

 

合掌