今回は、まかうツアーを入れようと言うのは、ばーば1号が、言い出したのでしたよ。
「マカオの世界遺産を全制覇したい」と。
でも、よる年並には勝てず、とりあえず、タクシーでホテルから名所へ移動して、そこから歩いて、タクシーが拾えるホテル群のあるところまで戻ることにしたのでございましたあ。
まあ、こういうのは、行ってみてはじめて分かることが多いですな。
ふんと、まず、びっくりぽんは、、、、、大陸からの団体が多すぎ。
世界遺産を見に行ったといふよりも、大陸パワーを見に行った感じでしたあ。
たとへばー、
この有名な大聖堂の表側だけのやつは、、、
観光客だらけだとは知っていましたが、、、、
、、、それが、大陸人民だらけだとは、知りませんでしたああ。
(↑いや、そういう国の人が悪いとか良いとかでなく、そこからの団体客が、多すぎ。)
そして、まかうの世界遺産めぐりとは、
(a) 狭い道での、排ガスとの戦い。
(b) 坂道との戦い。
そのため、
Bきゅうツアーの一回のゲームでは、2時間もなく、ちょろちょろと歩いて、ヤオハンまで降りてきて、御トイレとお茶休憩。
ヤオハン2階のAngela’ cafeが、Bきゅうらの避難所となりましたあ。
(↑御トイレも近いしさ)
他の日は、
ばーばらは、頑張って、モンテの砦の上まで登りましたあ。
Bきゅう、砦には大砲が1つくらいあるものだと思ってましたが、数個あってびっくり。たくさんあるのね。
でも、、、、Bきゅうらの世界遺産めぐりは、その後は、しゅるしゅるとヤオハンに戻って終わり。
ヤオハンのカフェは便利〜。
長くなるので、つづくで、
合掌