まかおの宿泊は、St. Regisさんでした。

 

 

St. Regisさんは、バトラー付きといふことでしたが、バトラーさんは、あんま何もしてくれないよ。

 

 

 

デフォで、チェックイン後に、紅茶などを持ってきてくださったあと、何の仕事を言いつけるまでもなく、、、いなくなってしまひました。

 

 

 

 

こうして、はじめに一回顔を見ただけで、スルー

 

 

 

バトラーへの電話も、ようはルームサービスへの電話と同じで、誰か分からぬ人が、ルームサービスの手配などに答えますし、

 

チェックアウトの挨拶も、その場の人が丁寧にしてはくれたが、はじめのバトラーではなかったの。

 

 

(↑バトラーボックスに、ジャケットのアイロンを頼もうかと思ったが、戻ってこないと困るので、やめたくらい。)

 

 

 

 

 

お部屋は、、、ばーば1号とBきゅうは、リビング付の部屋へ、

 

 

 

そのリビングの向こうに、

 

 

ばーば2号用に、リビングなしの部屋(←部屋内にソファーセットは付いているけど)へ、

 

 

そして、リビングを挟んで、コネクティングドアがあるので、三者が、ほどよくお互いの距離を保つのに理想的な造りなのでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

ただ、無駄に広いリビングには、、、、

 

 

(↑写真のこちら側には、長いソファーと、でか椅子のセットがある)

 

 

 

書き物デスクはなく、パソしたければ、壁脇の長テーブルの脇を使うか、丸テーブルを使うかでございましたあ。

 

(↑できれば、机は欲しいところなんだよー。わかっているのかなー。)

 

 

 

 

 

お風呂場は、しろしろな感じで、かなり大きな造りで、お風呂場会議できるくらいの大きさでございましたあ。

 

(↑ひろすぎて、写真はちゃんととれなかったの)

 

 

 

 

アメリティーは、バスソープが、香りもよく、塩も入っていて、ごしごしすると、肌しっとり

 

スリッパもふかふかでしたあ。

 

 

 

 

 

ばーば2号の部屋は、リビングはないといいつつも、小さな丸テーブルと、ソファー的な椅子があり、くつろげる場所付きでございましたー。

 

 

 

 

部屋は、いわゆるコタイビューというやつがよさそうなので、それを指定しておいたので、エッフェル塔が見えましたあ。

 

 

なぜ、マカオでエッフェル塔か、疑問は残りますが、

 

つづくで、

 

 

合掌