少し前のばーばらツアーでございました。

 

北米から、えっちらおっちら出て来たBきゅうも、ついに、

 

香港に到着ずらー。

 

 

やーれんそーれん、それにしても、このたびの旅行は、「空港です」が多いのでしああ。

 

 

 

 

いつもなら、空港到着後は、てってけてーっとイミグレへダッシュとなるところでございますが、、、

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ここでも、ごにょごにょが適用され、今回は、イミグレレーンに並ばずにパス。

 

 

すばらしい。

 

 

 

 

 

Bきゅうは、あらかじめ、多少、USドルをHKドルに両替しておいたので、そのまま、おするすると、たくちゃんで、Sトンへ。

 

 

 

 

 

Bきゅうとしましては、電車で九龍へ行き、そこから,バスやタクシーに乗り換えるより、

 

空港からタクシーの方が楽だと思ったのですが、、、、、

 

ぢつは、ばーばらはには不評だったのでございましたよ。

 

なんでも、タクシーの運転が荒いからだそーですう。

 

 

 

 

 

でも、電車の場合、九龍からワンステップ、また荷物をごろごろしないといけないのですう。

 

(↑ラゲージをごろごろしたりするのは、Bきゅうの役目)

 

黙。

 

 

 

 

 

宿泊は、勝手知ったるSトン

 

タワー階は、宿泊者数が少なめなので、チェックインに待つことがないですし、

 

Bきゅう的には、受付(コンシェルジュもかねる?)にいろいろ相談することにできますし、

 

ばーばら的には、食事場所と部屋がそんなに離れていないので便利。

 

 

 

 

この日の宿泊は、ラウンジ階で、チェックインはBきゅうの係。

 

ばーばらは、勝手知ったるティータイムに突進。

 

なんか、ティータイムのお菓子が少なくなった気がいたしましたあ。

 

(↑並んでないけど、言うと出てくる感じでしたあ)

 

 

 

 

 

 

 

この日は、ゆっくりとホテル滞在のつもりでございましたあ。

 

 

夜は、ラウンジでかんぱい。

 

 

そして、音と光のパレードぢゃなくて、なんだっけ、夜景を見てから、就寝。

 

 

 

 

 

 

でも、問題が1つ。

 

時は1月。

 

ゆっくりと暖かい香港でホテルステイのつもりが、、、外が寒かったの。

 

香港のこのホテルには暖房はないようで、中も、とても寒かったの。

 

 

耐寒訓練しました〜。

 

 

(↑布団を二つ折りにするとあたたかかったよ)

 

 

合掌