さて、夏の終わりの日に、にーほん行きのため、某国首都の上杉謙信に一泊しようとしたBきゅう。

 

 

夜九時くらいにチェックインするのでしたあ。

 

 

 

 

 

 

この時は、おもしろかろーと、

 

Westin workout roomを予約していたのでございますよ。

 

(↑エアロバイクとか、ヨガマットとか、バランスボールなどがあるらしい)

 

(↑それなら、機内で運動不足になる前に、ここで運動しておけると思ったのー)

 

 

 

 

 

 

 

 

タダシ、

 

 

Bきゅうは、コネクティングドアのある部屋は、絶対イヤ

 

(↑ヒトが隣の部屋にいると寝にくいよね)

 

 

 

で、予約時にそう言うておいて

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、チェックインの時に確認もしたのに、、、、

 

 

 

 

 

 

部屋へ入って、一秒で、きびすを返して、出ましただ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、コネクティングドアあるんだもん。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャリーオンをずるずると引きづりながら、受付にとってひきかえし、機関銃のように、文句を言うのでございましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

受付のねーちゃんは、「えええ???」と知らなかったソブリを見せたのでございました。

 

 

 

 

 

 

 

ココはオトナのキビでスルー

 

 

 

 

 

 

 

そう、ねーちゃんの芝居なのはわかっているのですう。

 

 

越前屋のやりとりのように、コトバの裏を読むのでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

たぶん、アジア人だから、だませると思ったのかなーーーー。

 

(↑悪いけど、本当にそう思う)

 

 

 

 

 

 

 

こーゆーときは、向こうもすぐ謝るので、変わりの部屋で納得がいけばヨシといたしまする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぢつは、

 

ワークアウトの部屋は、なぜか夜9時近くに、部屋が一斉にお掃除されており、

 

(↑たぶん、エアラインクルーが使っていた?)

 

 

 

 

 

ワークアウトするヒト用なのか、欧州人クルー用なのか、エアコンも、かかっておらず

 

(↑米国のホテルは、基本はエアコンが効きすぎ)

 

 

 

 

 

 

その部屋に入ったときのBきゅうが感じたことは、

 

 

じめじめしていて、くっさー

 

 

 

 

 

 

 

繰り返しまする。

 

 

 

 

ぢめぢめして、くっさー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエスティンだけど、

 

 

ぢめぢめして、くっさーーーー

 

 

 

 

 

 

 

くっさーーー、

 

 

 

くっさー。

 

 

 

 

 

そう、ぢつは、Bきゅう犬、グロッキーでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、受付のおねーが、

 

「ワークアウトルームでなくてもいいか。executive Kingにするから」

 

と言うことで、すぐにぽんと手を打ったのでございましたよ。

 

 

 

 

 

そう、そのフロアへ参りましたら、ちゃんとお廊下も、エアコンが効いており、部屋も涼しい〜。

 

 

 

 

臭いもなし

 

 

 

Bきゅう犬もだいじょーぶう。

 

 

石けんの香りぷーんで、

 

 

 

 

 

 

 

耳の下、後ろ足で、かりかり〜な感じでしたあ〜。

 

(↑Bきゅう犬の後ろ足は耳に届くが、Bきゅうの足は届かない。くすん。)

 

 

 

 

 

 

お部屋も、マクラたっぷり。

 

 

 

使わないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

タダシ、

 

その後、レストランへ行くも、レストランの場所はすでにクローズドで、

 

(↑受付のねーちゃんは開いていると言うていたが、どうも現場ではレストランの場所は閉じて、バーエリアでのみオープンして、そこで、夕食も食べる客も受け付けているらしかったの)

 

 

 

 

 

 

ちょっと違うのよねー。

 

 

 

 

 

 

パソをぱちぱちしながら、ご飯を食べようと思っていたBきゅうは、普通のテーブル席に座ろうとしたのですが、

 

バーテンダーが、カウンターを指示して、どうも、忙しそうで席まで行けないからカウンターにしたい感じでしたあ。

 

 

 

 

 

 

 

で、カウンターに陣取ってみたものの、

 

やっぱり、バーテンダーさんは忙しく、もう一人、ウエーターさんが入れ替わりで入ってきても、すぐには注文を取りには来ず、

 

 

 

 

 

 

待っている間に、ぶちぶちと、機嫌を悪くしたBきゅうは、

 

 

そう、ぷち、ぷち、ぷちっと、機嫌を悪くしたBきゅうは〜、

 

 

ぷち、ぷち、ぷちっで、、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく注文を尋ねてきたウエイターさんに、

 

 

 

 

 

 

 

食べ物を頼まずにワイン一杯だけ注文。

 

 

 

 

 

 

 

なんか、食べる気がうせたの。

 

 

 

 

 

勧められもしないんだしさ。

 

 

 

 

勧められないなら、食べなくてもいいぢゃん。

 

(↑イジケといふ)

 

 

 

 

 

 

そうして、

 

 

 

 

 

パチパチとメール処理をしておりますと、カウンターの客の一人のオジジが、バーテンダーさんに「ピーナッツくれ」と言うのが聞こえたのでございましたよ。

 

 

 

 

 

 

き•こ•え•た〜ぞお〜

 

(↑怪談ふう)

 

 

 

 

ほう?と思う間もなく、その人のところには、ピーナッツが出ておりましたあ。

 

 

 

 

 

 

(↑バーメニューには、お金のかかりそうな品ばかり並んでいて、ピーナッツや、いわゆるおつまみはなかったのですう。????)

 

 

(↑他のお客のところにも、ピーナッツはなかったので、付き出しでもないようでしたあ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく、機嫌の悪かったBきゅうは、ワイン一杯にして、パソをパチパチしていたのですが、

 

 

 

 

その後、ちょっとたつと、もう一人のウエイターさんぽいヒトがキッチンからカウンターに入ってきて、

 

家に持って帰ろう」とか言うていて、何か残りものをごそごそしておりまして、

 

(↑ほんとうにそう言うていたの)

 

 

 

 

 

 

 

 

それはピーナッツであったようで、

 

 

 

 

そこにいたバーカウンタ-全員の客にも、ピーナッツを、鼻血出しそうなくらいカップ一杯、サーブし始めたのでございましたあ。

 

 

 

 

 

のこったのーー?

 

 

 

 

 

おつまみ付きだったの????

 

 

 

 

 

 

鼻血出るくらい出すものなの????

 

 

 

 

 

 

なぜ、今更出て来たのーーー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくわからなーい米国的事態になったのでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上杉謙信ウエスティン。

 

 

(↑バーでのデキゴトは、ぷりぷり怒っていたので、御写真はないのですう〜)

 

 

 

 

 

 

西さんよ、

 

 

バーがちゃんとなってなくても許す。

 

 

 

 

でも、ちゃんと飛行機のクルーには、モーニングコールするようにせよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、部屋へ帰って、executive roomの冷蔵庫にはコーラがあったので、

 

(↑ソフトドリンクが二本付き)

 

 

それをがぶがぶと飲み、手持ちのカップ麺を食べ、ばたんきゅー。

 

 

(↑備えあれば憂いなし!!)

 

 

(↑飛行機が大幅に遅れたときのための40セントの投資)

 

 

 

 

 

 

合掌