この夏のことでございました。

 

そのときは、BQCから、某国首都のDCA行きでございましたあ。

 

 

 

Bきゅう、ときどき首都の市内へ出る場合にDCA空港を使うことがありますだ。

 

そうするときは、アメリカンエアライン(AA)を使うのですが、、、、

 

 

 

 

 

さすが、老舗。

 

うな以上にやるのーー。

 

肝が座っておりまする。

 

 

 

 

 

 

とある日の午後、BQCでDCA行きの便を空港のゲート脇で待っておりますと、

 

3:15pm離陸と、本来の予定離陸時刻を長らく表示。

 

 

 

 

時刻は本来の搭乗予定時刻よりちょっと前の2時半

 

あと、45分でございましたあ。

 

が、

 

DCAからBQCまで来た飛行機が折り返すことになっているが、それがまだ向こうを出発していないので、

 

飛行機がワープしないかぎり、どうかんがえても30分以上の遅れになりそう。

 

 

 

 

 

 

ワープする?

 

 

 

 

 

 

 

どう考えても無理なのに、離陸予定時刻は、変わりませんでしたあ。

 

 

 

 

 

 

うなは悪女ですが、

 

(うな=Bきゅう的ユナイテドエアラインの名前らしい)

 

所詮おんな。。。。

 

 

 

 

肝の座ったあーさんは、うなのように、コロコロ搭乗予定時刻を変えたりはしないのでうか。

 

 

 

 

 

 

さて、そうこうしているうちに、

 

本来の搭乗予定時刻になり、

 

ココまでくれば、むっつりあーさんといへども、だんまりを続けるわけにはいかず、

 

 

ようやっと、BQCのちんまりしたゲート前で、アナウンスがございましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

そのAAのにーちゃんのアナウンスいわく、

 

「離陸時刻はまだ3:15分と表示されていますが、そーんなわけはなく、こちらに向かうべき飛行機はまだ向こうを飛び立ってませーーん。わーっはっは。」

 

 

(↑「そーんなわけなく」って自分のところの会社だろーが)

 

 

(↑ボケとツッコミの練習かいな)

 

(↑本当にこう言うたの)

 

 

 

 

 

とはいえ、ウェッブのある昨今、待っている乗客の方でも、ひこーきがどこにいるかはわかるわけで、遅れは明白なので、皆さん、暴動を起こすこともなく、静かに待機。

 

 

 

 

そして、搭乗機がDCAを飛び立った後、ようやく、到着時刻が確定したのか、ゲートに表示される離陸予定時刻も変わったのでございましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

5:30pm発だって。

 

 

 

 

そう、以前は3:15pmだったはず。

 

 

 

 

 

 

ほう、大きく出たな

 

やはり肝が座っているよのおお。

 

 

 

 

 

 

 

、、、、でなくて、どーして5時半?

 

飛行機がとびたって、こちらに到着して、客を吐き出して、すぐ客を乗せても、5時前には飛び立てるぞ?????

 

 

シロートが考えても、5時前には飛び立てるぞ?

 

 

 

こんな不便なBQCで、燃料でも入れるつもりなのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

うな女は、小刻みに、ちょろちょろと搭乗時刻を変えますが、

 

 

 

 

 

あーさんは、どどーんだ。

 

 

 

 

(↑実際には、Bきゅうの読みどおり、5時くらいに飛び立ちましたよ)

 

 

どちらも嫌いで、

 

 

 

 

合掌