夏ちょろのお話でございますう。

 

 

 

 

 

ちょろー、ちょろーと出張。

 

 

 

ちょろー。

 

 

 

 

このときは、首都近郊の、バスアメニティーが柑橘系な、まりおとくん

 

 

(まりおと=Bきゅう的,マリオットの愛称)

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの受付で、ウエルカムバックと挨拶されるも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

そうコンピュータに出てくると言われても、、、

 

 

 

 

 

 

いかに、ウエルカムバックと言われても、、、、、、

 

 

 

 

 

 

Bきゅう、かつて、ココに泊まったことは、絶対にない

 

 

 

 

 

まったくない

 

 

 

 

 

全然覚えない。。。。

 

 

 

 

なぜ?

 

 

 

 

 

ここのコンピュータはだいじょーぶ?

 

 

(↑コンピュータにはそう出るんだって。何かのミーティングで使ったのかな?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックインの時に、小さな水のボトルをありがたく頂き、宿泊。

 

 

(↑spgと同じメーカーの水ボトルでしたあ。といふか、spgが身売りしたから、まりおとと同じやつを使うようになったということなのかな。)

 

(↑それにしても、小さいなあー)

 

(↑あまりウエルカムされているように思えないぞー)

 

 

 

このホテルは、まりおとスイートというやつで、

 

 

部屋はリビングと寝室が別れている造りでございましたあ。

 

 

 

 

 


 

 

 

リビングは広めで、小さなシンクあり、

 

 

リビングからも、寝室からも、御トイレとシャワーに行かれるつくり。

 

 

(↑つまり、子供がいたら、くるくる廻って遊ぶ感じの造りでございますよお)

 

 

 

ソファーが大きいのは、マクラが長いときに、起きやすいので便利。

 

(↑本来の仕様とはちがう)

 

 

 

無事到着で、

 

 

 

合掌