春の出張シリーズは続くのですう。

 

 

そう、今年は、3月に入り、ワシントンDCでは、桜も咲き始めるであろう時に、、、ストームが来るかも!!!ということになり、、、

 

 

Bきゅう、

 

そーゆー時に限って、まさかのワシントンDC出張。

 

ホテルには早めに到着し、同僚と、キャッチアップの後、お部屋へ戻って、正しく就寝したものの、

 

翌日のお帰りが気になるのでございましたああ。

 

 

 

 

 

夜中、しんしんではなく、パチパチと雨/雪が窓に当たる音を聞いたのでございました。

 

 

 

そして、翌朝、朝には雪が積もっていたものの、

 

 

、、、

 

 

お仕事をしているうちに、飛行機がどうなるのか忘れて、、、

 

でも、そんなに積もってないぞということで、

 

その日の晩に帰れることになりましたああ。

 

(↑こーゆーとき、部屋は翌日まで利用になっているのだが、もったいない。)

 

 

 

 

 

 

そう、お帰りは予定通り、夜9時のひこーき便。

 

こりは、大阪発、夜9時半の東京行きののぞみに乗るような気分なのでございますよお。

 

夜9時半発の東京行きへ乗れば、その日のうちに東京へは戻れますが、翌朝が、ツライものでございませう。

 

それと同じ、

 

 

 

 

空港ゾンビのお時間なのでございますよ。

 

(↑飛行機を待っている乗客は疲れているので、ゾンビみたいになっている)

 

 

いい加減にイヤになりますだ。

 

 

 

 

 

ただ、雪の予報があったため、自家用車でBQCの空港へ来なかったBきゅうは、、、、飲んでもヨシ。

 

 

 

 

DCA空港では、セキュリディーを超えたあとのバーで、ワインを飲んでしまひましたああ。

 

 

これが、世の中のおぢさん方のジンセイなのでせうか。。。。

 

 

昔のおねーさんに、ワインを注いでもらい、世間話。。。。。。

 

 

せつないのー。

 

 

 

 

 

その後、

 

ストームのため、本数が間引きされた空港では、遅延することもなく、予定どおり、てろてろと搭乗し、

 

 

 

 

Bきゅうの住むBきゅうシティー(BQC)到着後は、たくちゃんで、深夜に帰宅。

 

 

 

 

 

かな?

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

しかし、、、

 

 

その後がけっこう恐怖でございましたよお。

 

 

 

 

 

 

BQC到着後、タクシーに乗ってみたものの、、

 

 

 

 

 

 

Bきゅう市では、雪がしんしんと降っておりましたあ。

 

いや、空港でタクシーに乗ったところまではよかったのでございましたよ。

 

 

 

その後、ずずずずっと雪が降りしきり、、

 

 

 

たくちゃんも、びっくら仰天なくらいな状態になってしまひましたあ。

 

(↑ドライバーさんは、Bきゅうを送り届けた後は、今夜は働かずに、帰宅すると言うてましたあ)

 

 

 

 

いや、着陸が1時間後だったら、やばかったかも。

 

 

 

(↑アメリカ航空のスナック)

 

 

 

雪しんしん。

 

 

 

雪があってもなくても、、、、

 

 

 

翌朝が辛くて、

 

 

 

 

合掌