とんとん、とんとん、わしんとん。
さて、春の某国首都、DC出張のお話でございました。
宿泊したF問答無用ホテルは、、、ローズなんとという石けんシリーズを用いているようでございましたあ。
男の人には使いにくーい、バラの香りのローション付でございましたよ。
お部屋は、よくわからない天然石のサイドテーブル付きで、
マクラ共は4匹+1、
そして、バスローブ付、
使用方法の丁寧な但し書き付属のコーヒーマシン付、、、
(↑これ、間違って使われてコーヒー粉が詰まると大変めんどうだと思う)
でも、
インターネットは有料で、、、水一本、タダではくれない豪華ケチ系ホテル。
(↑レセプションの印象が悪いと、辛口評価になるのかも)
その晩の食事は、遅くに到着した同僚と、ホテルのロビーラウンジで。
これは、ロブスターのサンドイッチだそーで、フライしたズッキーニがついていて美味。
このお店、グラスワインは、銘柄的にとてもホテルにふさわしくないくらいの安物を、、一杯15ドルくらいで出しておりましたあ。
暴利。
Bきゅう的には、高めのワインが高めのお値段で出されるのは許されると思うのですが、ダメダメくんを高い値段で出すのはバツ。
(↑ワインボトルの保存にお金がかかるのはしかたないけど、安ワインをお金かけてきちんと保存していたら、ただのおば○ぢゃろがー。)
御写真にはありませんが、この日は、ワインの銘柄を見て、あまりに暴利なので、ビールにしたBきゅうなのでしたあ。
やっぱ、こういうところは、F問答無用ホテルなのでございますなあ。
(↑レセプションの一件が、辛口評価に繋がる)
ともあれ、同僚とキャッチアップの後、、、部屋へ戻り就寝。
そして、夜半、目が醒めると、パシパシ雪が窓に当たる音がしていたのでございました。
(↑しんしんではなかったので、雨混じりの雪なのかな)
どうなる翌朝で、
合掌