前回、「秋の出張、涙の最終回なのでございますよ。」と書きましたが、もう1っこくらいあったのでしたあ。

 

ともあれ、年を越す前に、秋が終わってほっとしましたあ。

 

 

 

 

このときも、車でちょろー

 

 

 


たしかこのとき、すでにクリスマス模様もあるような晩秋であり、

 

 

そして、帰りが事故渋で、、、、、、、


2時間、山の中で缶詰でございましたあ。そのお話をしたいと思いまする。

 

 

 

 

 

 

行き先は車で4時間半。早朝ドライブで目的地に到着し、

 

本当は泊まりにしようかと思っていたのですが、終わった時間も早めだし、

 

コトがスムーズに済んだこともあり、

 

こうなるとBきゅうも元気よく「日帰りで、帰るベー」と、帰宅の途についたのですが、、、

 

 

 

 

 


つるつるーっと走ったあげく、

 

 


山越えのハイウェーで、じこじゅーかな、、、Road closed.

 

(↑レッカー車やポリスカーも走っていったので)

 

片側レーンのみのclosedでなく、全面、だるまさんがころんだ状態。

 

 


たしかに、この直前に止まったサービスエリアで書いてあったのよ。

 

「それなら読めよ」

 

と思われるかもしれませんが、、、

 

 

 

本当に全面往来禁止なら、ハイウェーから吐き出されると思っていたのかも。

 

侵入禁止にもなってなかっったので、あまり気にしてなかったの。

 

もっと大きく表記してほしかったかも。

 

 

 

 

 


それも夜。


晩秋。


気温は零度近く

 

 

 

ともあれ、だるまさんがころんだーーー。

 

米国の幹線道路なので、廻りの車の半数以上は大型トラック

 

トラックは夜中も電気つけて寝るくらいバッテリーもディーゼルも積んでいるでしょうが、

 

小型の車は、待機している途中で、じょじょに諦めて、次々とエンジンを切っていきましたあ。

 

Bきゅうもその一人。

 

 

 


ひゅーるる〜。

 


さむいのでしたあー。

 

 

さむいよー。

 


そうなのです。トキはもうクリスマス仕様の晩秋の、、、山の中の、、、、峠道の、、、夜でございますもの。

 

 

 

もしかしたら、今回は、一泊するかもと思い、替えの服装とともに,カーディガンなど、中に着込めるものもありましたが、旅行カバンはトランクにあり、トランクを開けに、ソトへ行くのが寒い。。。。

 


普段は運転席で、お尻に敷いているバスタオルを膝にかけ、後部座席に置いてあるお買い物バックを膝に乗せて、手袋をして、ばば座りをして、寒さをしのいだのでしたあ。

 

 

 

山道なので、途中の迂回路もなく、待機。

 

 

 

待つ事、2時間。

 

 

 

 


そう、Bきゅうが、諦め切ったころ、

 


プルプルとしたエンジンの音が前方から聞こえてきて、、、


しゅんしゅんとしたトラックの音も聞こえ、、、、、


春がきたような気持ちになりましたあ。


はる〜。

 

 

 

 

 


でも、本当の恐怖はその後にあったのですう。

 

そう、ぷるぷると小型車のエンジン音が聞こえてきて、トラックがしゅんしゅん音を出し始めたころ、

 

Bきゅうは、「おトイレいきたいなあ」とか、「つかれたなー」と、とろとろと、平和なコトを考えていましたが、

 

 

 


ぢつは、このとき、トラックの運転手さんらにとっては、予期せぬ遅れを取り戻さないといけない正念場がスタート。

 

 

 

あの貨物コンテナみたいなトラックが、猛スピードで、下り坂を、先を競って走るのでございましたよお。


無理くり、追い越し車線に入ろうとするトラックとかもいて、

 

 


こりは、本当に怖かったのでございましたあ。

 

汗、汗、汗、汗。

 

 

 

Bきゅうは、疲れていたので、てれてれと普通車線を走り、前に入れられるトラックは、車間が少なくても前に入れてあげましたが、


(↑「入っていいよ」の意味でBきゅうがパッシングする)

 

(↑そうすると、前に入ったトラックは、お礼の意味で、1回、ハザードを出す。)

 

(↑新しいバージョンで、1回ハザードのあと、ウインカー1回を出すのもある模様。ウインクのつもりなのかな?)

 

 

 

あまりにトラックどうしの追い越しが怖くて、Bきゅう、アクセルから足が離れること2回。

 

(↑巻き込まれたくないもん)

 

 

 


気の立ったトラックってああいうものなのか。

 

Bきゅうは、闘牛場に迷い込んだ子羊みたいでございましたよ。

 

(↑迷い込んだことないけどさ)

 

 


たしかに怖いで、

 


無事の帰宅で

 

 

合掌