ちょっと前のことでございました。
Bきゅう、東京ではない東京成田エアポートへ到着後、
翌日、
朝、テレビをつけると、、、
たいふー、たいふー、たいふーと言うていていたのでございました。
昨日、飛行機に搭乗する前は、何も言うてなかったぞ。
(↑ほぼ24時間前だもん)
weather.comによれば、ストームというだけでしたが、、、、
日本語にすると、
台風なのね。。。。。
その日の晩、京都へ向かう予定だったので、
朝、とりあえず、近くのJRの窓口で、新幹線のチケットを予約。
(↑台風の影響で、昼間運航中止となったら、夕方の新幹線も混雑するので、先手を打ったつもり。)
(↑でも、実際、その日は、夕方でもスキスキだったの)
(↑読みが当たらないところが、日本在住でないのかも)
さらに、
台風のさなか,外出する必要があり、
パソを米国制ゴミ袋(←白くてかわいい)につつみ、
その上で買い物袋に入れ,
(↑たぶん防水)
ゴム長靴、雨具パンツで外出いたしましたあ。
タオル2本も準備。
外出先には、サンダルも持参。
(↑靴の中がじめじめするのはイヤだもん)
バス停では、Bきゅう、雨風にさらされて、田んぼのカカシになったような気分でございましたあ。
たいへんやのー。
そして、家で着替えた後、
新幹線に乗るべく駅へ向かったのでございましたあ。
途中、「倒木のため、JRサークル線が停止中」で、
車内アナウンスで、「外廻りは運行停止」と言われて、
周囲の人に、「ソト廻りはどちらや」と尋ねると、ナイスなオタク系にーちゃんが、説明してくださいました。
(↑でも、じき、外廻りも内廻りも運行停止〜)
てけてけと別ルートを通り、
つるつると、新幹線に乗車できたのでしたあ。
朝にはどうなるか心配でしたが、
東京を離れるに従って、雨も止み
富士山も、ほーんのちょっとだけ顔を出して、
無事に某都着で、
合掌