お話は、JFK出張で、くてくてに疲れた土曜日昼下がりのBきゅう。
空港内では、マッサージ屋へGOし、30分でできるものと探すして(実際には搭乗まで1時間以上、離陸までは1.5時間以上ありましたあ)、首肩マッサージのほかに、全身マッサージもありましたが、お店のヒトは、全身マッサージを進めてきたところでございましたあ。
さて、チェックイン(=サインイン)を済ませて、椅子に座っておりますと~、
すぐに、受付でダラダラしていたおばちゃんが、やってきまして、、、、
その方が全身マッサージの係のようでございましたあ。
そのオバは、その前に待っていたヒトよりも早く、Bきゅうを個室へといざなったのでございましたあ。
その個室は、レジ向こうにあり、Bきゅう的には???
空港内個室???
レジ裏に何が?
疑問が増殖したのでございましたよお。
なぜなら、、、、
フツー
ごろごろする全身マッサージといへば、
使い捨ての、紙パン着用で、、ごろごろごろーとされた後はオイルまみれになり、そのあとシャワーとなるものなのですが、、、、
空港のこの店のレジ裏にシャワーがあるとは思われませんでしたあ(涙)。
オイルまみれのパンツを履いて帰ることになるのか、
どうするBきゅうピンチだ
と、、なっていたのでございましたあ。
(↑引っ張るのが長くなってすいませんー)
ようは、紙パンはくれず、
Bきゅうはパン1になり、大きなシーツをかけられて、足をマッサージするときは、パン2から上半分にシーツをかけ、
ぐいぐいと、おパンのところにシーツの一部を押し込んで、上へオイルがいかないようにして、
背中をマッサージするときは、パン2から下にシーツをかけ、
ぐいぐいと、おパンのところに、シーツの一部を押し込んで、パン2がオイルまみれになることはなかったのでしたあ。
ぜい、ぜい、ぜい。
でも、
一週間(5平日)の出張の後のマッサージ、、、、
がおー、、、;
がおーーー、、、、
ごろごろとマッサージされて、
出張中、なんとなく寝付かれなかった背骨をむぎゅむぎゅしてもらい、
会議椅子に座っていただけなのにクラビれていた足の裏をぐいぐいしてもらうと、、、
そして、使ったのか使わなかったのかわからない頭をぐりぐりしてもらうと、、、、
極楽至極。
恐悦至極。
たしかに、椅子での肩マッサージより、10ドル高いけど、その価値があったのでございますよお。
オイルもそんなにきついものでなく、終わったあとで、タオルくれといったら、拭き取りようにウエットなタオルを貸してくださりましたあ。
自主規制で、マッサージ中のBきゅうの御写真はございませぬ。
さっぱりさわやかで、
合掌