おおお、お話は、急に日本行きが入った(私用)Bきゅう、


BQC空港は、セキュリティーチェックポイントで鞄を開けるも、びっくりぎょーてん、パソなしだったのでございましたあ。


Bきゅう、パソを忘れてトラベルしてしまうのでしょうか。


そう、

気分は、すっかり、腰の物を持たずに出たブシ。

(↑いつの時代ぢゃ)




ないのでござる。


ないのでござるよ。









拙者、不安なのでござる。



とっても困る。



メールも(iphoneでテケテケするのはへた)

お友達データも(iphoneをなくしたらこまるので、iphoneには入れてないのだ)

お仕事データも(ハードディスクにははいっているけどさ、でもそれを読むパソがない)









BQCこと、Bきゅうシティーの空港内の小間物屋で尋ねた結果、

とりあえず、乗り換え先のシカゴお部屋様空港であれば、パソくらいあるじゃろーということになり、

涙を飲んで、BQCを後にしたのでございましたあ。






(↑自宅までたどりつけば、不便だけど、古いパソあるしと思っていたの)




BQCからシカゴまでの機内では、ここ10年くらい姿を消していたと思われる、うなのスナックをゲット。


まだあったのね。




(↑写真は後ほど撮影)

(↑というか復活したらしい)








機内では、傷心のBきゅうは立ち直れてないので、うなSUDOKU

(↑機内誌、Hemisphereについているスドク)。

(↑けっこう好き)






そして着陸後、


うなのターミナルの、それっぽい店で尋ねるも、あるのは、ギャラクシーなんとかだけ。

パソはなく、

ipadもなし。







ipad-miniを置いているであろうBrookstonesも、、てけてけと別ターミナルまで行って尋ねてみると、それは売り切れ状態。。。





ITアクセサリー系の店のにーちゃんx2と話ながら、

(↑にーちゃんの一人は、iphoneとお話できるヒトで、Bきゅうがマックワールドにいるなら、ギャラクシーは勧めないと。)




残る選択肢は、タクシーで近くのBest Buyへ行くか、ギャラクシーで諦めるか、手持ちのトシヨリiphoneで頑張るかなのでございましたあ。



タクシーで

Best Buyへ行って、

無事、ipad系を手にしても、

設定にはインターネットが必要で、機内でそれができるか不安。





結局、

シカゴはお部屋様空港でかけずり回ったあげく、






(↑何度、この虹色街道を往復したことか)









最後は、ココロはお坊様のように澄み切って、あきらめたのでございました。


人生、あきらめが肝心。


「私用で帰るなら、家の用事をせよ」という御仏の導くままに進むことにいたしたのでございましたあ。







Bきゅうの手元にあるのは、使えない重い電源重いハードディスク、そして、トシヨリiphone




うなぶでは、トシヨリiphoneでメールチェック。

(うなぶ= United Club)




(↑写真は、谷間の百合ならぬ、職場の百合)






こうして、


傷心のBきゅうは、シカゴはお部屋様空港にて、あなさん夕方便に搭乗することになったのでございましたあ。





合掌