Bきゅう、はじめて、日本ーホノルル間を乗りましたが、

日本からホノルルまでは、寝たりないですなあ。

(↑ホノルル好きなばーば2号は、これを知っていたので、エコは辛いと言ったのでせう)






加えて、フルフラットになる機材ではないので、なかなか眠れず、うとうとしているとすぐにホノルル到着でした。

到着前には、フルーツが振る舞われました。

ほんとーは、機内で、おうどんなども注文したかったのですが、その胃力がありませんでしたあ。

今から考えるとチキン断って、おうどん頼めばよかったかもー。





ほのるる空港を目指して、ぶいーん、ぶいーんと、飛行機が降下していくときに、ワイキキも見えましたあ。






(↑宿泊予定のホテルも見えた~)








ほのるーる到着後は、入国で係員と談笑し、無事入国を済ませ、

(↑だって、「何日、日本に居た」とか聞かれるし。)

(↑三人とも、住所が違うので、イミグレでは、いろいろ説明が必要でしたあ。)

(↑もちろん、説明はBきゅうの係。)




そして、

空港から、レンタカーしまして、、、

Bきゅう運転でホテルへ直行。

(↑今から思えば、タクシーやハイヤーにした方が、ばーばずには楽だったかも)






レンタカー屋からは、どちらへ行くともなくふらふらと、車を出しまして、ローカル道を、とろとろ走って、無事、ホテル着。

1本、2本道を間違えながらも、ホテル着。







そして、

ホテルの入り口では、

ベルさんに荷物を預けて、レセプションへ向かいまひた。






日本からの夜便で、ホノルル着は朝。

今回は、ばーば群に負担のないよう、

1部屋はアーリーチェックインすることにしておいたのでした。

(↑たしかにこれは必要)

(↑レセプションのところには昼くらいになると、ゾンビがたくさん)






が、ここで問題発生。









今回、BきゅうとBきゅうハハ用に大きい部屋1つと、Bきゅうオバ用に小さい部屋1つを予約しまして、

大きい方をアーリーチェックイン代$80を支払って、確約していたはずなのですが、

レセプションの言うことにゃ、手違いで小さい部屋の方がアーリーチェックインになっておりました。

(↑Bきゅうは確約のメールがあるので、それをノートパソを広げてみせて、アーリーチェックイン料金、$80は、のちのち返金してもらった。)

(↑Sトンの受付の人は、一見、不親切そうでしたが、ちゃんと自ら手配して、返金できるようにしてくれた親切さんでしたあ。)





ともかく、大きい部屋はお掃除中。

しかたないので、狭い部屋で、ばーばずは休憩。

不幸中の幸いは、その普通部屋が、ツインベッドの部屋だったことでした。



そのため、ばーば2人がヨコになれたのでした。

(↑スイートの方のアーリーチェックインを予定していたのは、ベッドが2つあり、さらに、Bきゅうはソファーで寝られると思われたからなのでした。でも、普通部屋にアーリーチェックインになっちゃったので、Bきゅうの寝るところがなかったのでございましたよ。)




ぽつねんと、


寝るところがないBきゅうは、部屋からのビューを撮ってましたあ。






つまんない。













疲れ切ったばーばらの、ハワイ最初のお昼ご飯は、ローソンのおにぎりとヨーグルトでございましたよ。





そうして休憩後、

午後3時ごろになりましたが、ホテルのレセプションは、チェックインするヒトビトの大行列ができていましたので、

少し復活したばーばずを連れて、近所を散策。







生暖かいハワイでも、クリスマス仕様。




そして、なんとなく南国。








ホテル内散策などでは、ハワイリピータの叔母に軍配で、

(↑このシステムは、米国東海岸と違いますう)




合掌