(ちなみに、時系列的には、すでにワイキキ旅行は終わっておりまするが、壮大なハワイ行きのお話を続けたいと思いまする)
さて、お話は、わいは計画を立てつつあるBきゅう、
sトン系で探すも、
ろいやるハワイアンでは、大きめなお部屋が少なく撃沈し、
もなかなんとかさーふでは、狭い部屋+キングサイズベッドだらけに撃沈し、
いきつくさきは、うるさそーなSトンきーきーかとなったのでございました。
まあ、Sトンなら、システムは知っているので、とんでもなく不思議なコトが起こるとは思えませんが、、、
なんとなくねえ。
つまらん。
ふう。
とゆーことで、他へも目を向けてみたのでございました。
たとへば、、、、
Hトン系。
そっちも検索しましたが、、、ホテルなのか、コンドなのか、よくわからず。
さらに、、、よさそうなのは、空きがなく、
あんばしーすいーとなど楽だと思ったのですが、、、
2寝室付きのスイートとなりますと、、パーシャルオーシャンビューになってしまひ、
どどーんとオーシャンビューというのはなく、
Bきゅうオバには、「パーシャルオーシャンビューってどう言う意味~」と言われ
(↑単に英語を知らないだけだと思いましたが、Bきゅう的には後ろめたさもあり、、)
その結果、ぱーしゃるすぎると、不平不満が出る可能性があると思い却下。
そして、次に調べたのがハイアッター。
2ベッドルームであるプレジデンシャルスイートを予約すれば,お値打ちなのでございました。
でも、そうすると、40階。
ラナイでリラックスするには高層すぎないですか?????
ここまで来て、
「お値打ち」=「ビューがよくない」が、ワイキキのホテルの値段の決め方であるような気がしてきたBきゅうでございましたあ。
さらに言えば、
このハイアッターは、キッチン付きである点は喜ばしいのですが、
ちょっと不安が残るのでございました。
なぜなら、
日本語版では、「ダイアモンドヘッド、ワイキキ(通りのこと、つまり市内側)、オーシャンなどパノラマが楽しめる」と書かれているものの、
英語版では、「ダイアモンドヘッド、ワイキキ(通りのこと)」となっており、某国プレジデントなどが、お忍びで来て、オーシャン側のスイートを取ってしまうものなら、ワイキキビューまたは、建物ビューになりそーな気がしたのでございましたあ。。。
(↑以前、オバマが使ったらしい)
最後まで不確定要素が残りそうで却下。
他に調査したしまして、
それが
アストンと、トランプインターナショナル。
どちらも、2部屋スイートがあったからでございますよ。
でも、、、、
叔母が求めているのは、オーシャンビュー。
アストンはちょっと海から離れていて、本当にどこまで、オーシャンビューなのか不安。
おトランプは、オーシャンビュースイートというても、多くがダイアモンドヘッドと逆側らしくて躊躇。。。
(↑ダイアモンドヘッド側とゆー選択肢はなかったですう。)
Bきゅう叔母は、ハワイリピータ。。。
部屋からの景色が大事だそーで、、、、
躊躇するのでございました。
つかれるべー。
とゆーことで、
いろいろ探していると、
やはりSトンが安全パイかもしれないと思ったのでございましたよ。
(↑昼間、ばーばらを放っておいても、遭難する心配はなさそーだしさ)
ちなみに、
お値段vsお部屋の広さでは、Embassy Sのほうがとーっても、お値打ちで、
お値段vsお部屋度数的には、ハイアッターが、とーってもお値打ちで、
そのお値段vsお部屋満足度数を最大限まで上げても、、Bきゅう的には、トランプの方が、Sトンよりも、とーーっても、、納得いくのですが。。。
トランプを蹴って、Sトンに流れるBきゅう、、、
今度の大統領選を見切った気がした一瞬なのでございました。
(↑個人的には、おトランプに一番泊まりたかったかも)
心頭滅却で、
火もまた涼し、
煩悩断滅、
悪霊退散、
合掌