お話は、Bきゅうが日本にちょっと行って、帰りにはねだからうなC夜便で帰るところでしたあ。
うなめし、、、、
というても、うな重とは違うの。
うないてどエアラインの出す食事のことでございまする。
うにめし。
といへば、
うにてどエアラインの出す食事のことでございまする。
どちらも、食欲はそそられまい。
離陸後、深夜便なので、軽食が出されるのでした。
FA殿が
「サンドイッチかカレー、どちらにする?」
と尋ねられたので、、Bきゅう、「カレー」を頼み、、、
出てきたのは、
煮魚ぽい和食。。。

お魚なのはうれしいけど、
ぜんぜん言うていることと、違いますよ、昔のおねーさん。
FA殿本人も「カレーぢゃなかったけど、いい?」って。。。
あばうと~。
準備しているときから、匂いでわからないか?
そーんな魚くさい、醤油くさいカレーがあると思うのか???
そして、この軽食。
量は、ANAのエコの本食事的にあるのですが、、、、
魚、ひじき、などいろいろある中で、
一番おいしいのは、お漬け物でした。
異なる言い回しをすれば、
全体的に、おいしゅうないですな。
(↑味付けが米国人仕様。魚の煮付けは照り焼きソース的味付けでしたあ。それは米国キャリアなのでしかたないのかも。)
その後、プレートを下げにきたにーちゃんFAに、「飲み物をもう一杯くれろ」と言うと、
そのにーちゃんFAが、わしの係のねーちゃんFAに言うて、
何を間違えたのか、
ねーちゃんFAは、わしに、「ハニー、あなた食事を今食べたでしょう?」と言うてきた。
(↑もう一皿くれと尋ねたと思われたのかな)
にーちゃんFAが、あわてて、お飲物である旨を、ねーちゃんFAに言うていたのですが、、、、
わかっているなら、ちゃんと連絡してよ。
客に恥かかすのがうなCなのか?
Bきゅうって、「食事もう1つ」って頼むように見えるのかなー。
むっつり。
見ていた映画やドラマは、
ぷっつり。
なぜか、どの映画も、途中で動かなくなっておりましたあ。
(↑あとで斜め前に座っていた人のところでも、同じ現象になっているのを目撃)
諦めて就寝。
そして、
3, 4時間くらい寝たあと、到着前のお食事。
これは、事前に、第二希望まで尋ねられて、第一希望の和食はなく、第二希望の魚になりましたあ。
お金払ってこれだと、なんとなく損した気分。
というか、これも言い方の問題だと思いました。
食事調整係のクロフクは、
「You, 和食はないから魚になる。」
と有無を言わせぬ言い方。
なんとなく、命令口調。
unfortunatelyとか, Sorry butとか何もつけずに通達のみ。
なんとなく、めんどくさいアジア人を裁いている感じがしないでもなかったのでした。
まあ、このときは、イヤな言い方やのー、程度にしか思わなかったのですが、
続きます。
さらに、
食事のとき、隣に座っていた日本人が、「赤ワインをくれ」と言うて、
FA殿から、「ボルドーとカバネの2つあるがどちらにする」と言われて、
(↑余談ながら、1つは産地、もう1つは品種を言うていたのは本当)
その日本人が「Strongなほう」
(↑たぶん、フルボディーとか言いたかったのかも)
と言うたら、「うーん、Strong? Strongならボルドーのほうよね」と嘲笑的な笑い顔で言うて、サーブした後、、、
カートは動いていないのだが、一緒に仕事していたにーちゃんが、「Strongだって~」と、そのFAに言うて、二人で笑っていた。
(↑紳士は内側、Bきゅうが通路側だから、BきゅうはFAらの会話がよく聞こえた。ちなみに、ギャレーにも近く、ギャレーの会話も聞こえた)
その場で、笑いの種にするって、ちょっとびっくりでした。
やはり、めんどくさいアジア人を裁いている感じでしたよ。
(↑たしかに英語間違えのある人でしたが、若いころにはアジアに頻繁に出張に出ていたような初老紳士で、バカにされるような行動はされてませんでしたよ。)
こりは、前菜とサラダの部分、

本体は、FAらの会話にたまげていたので、写真に撮るのを忘れた。
そして、その日本人が「もう一杯」と食事後に頼んだとき、
そのにーちゃんは、ボルドーではなくて、何も言わずに他のほうを注いでおりましたあ。
(↑ぢつは、その前に、斜め後ろにあるギャレーのやりとりで、ボルドーが空いてしまったことをBきゅうは知っていた。)
わからないと思ってやってますな。
ともかく、感じ悪さ100%なクルーでしたあ。
たぶん、一人そういう人がいると、廻りが助長されるのかな。
昔のおねーさんのほうは、表面だっては、そこまで悪い感じぢゃなかったのよ。
一緒に仕事しているにーちゃんのほうの態度が悪かったの。
Cクラスに座って、蔑まされるって、、、
(↑ちなみに、Bきゅうは、成金ジャケットを着ていったので、面と向かってひどい言葉遣いはされなかった気がしますう。)
(↑FA殿って、英語でしゃべってたら、周囲に聞こえているってわかってないのかな。日米線で周囲に聞こえたら困るようなことは、スペイン語かフランス語でしゃべったら? 米国FAなら、できるぢゃろ)
ごめん、やっぱ、うなやだな。
こーゆー、ばかにされる態度をとられてまで、乗りたくないわなー。
今回は辛口で
合掌