お話は日本行きでございましたが、この秋ずーっと日本へ行っているわけではなくて、

米国内出張などもあるのでございますよ。





とあるときは、はじめて、JetBlue利用。

なんかLCCっぽくて、遅れが多いとイヤだなあと思いましたが、

遅れはなく、席は広め。


うなより、ぜんぜん広め。





でも、帰りの席は空気漏れ(フィルター掃除がなっとらんの?)あり。

(↑わしも寒かったのですが、隣の席がもっと寒かったのでしたあ。)

(↑あと、このJブルでも、機長が発狂する事件が、かつてありましたあ。やっぱ、LCCは大変なのかなー。、これさえなければ、LCCでもよいと思うBきゅう。)









驚く事に、機内では、

ソフトドリンクと、チップス(またはクッキー)が配られましたあ。

お水はミニボトル1本。

とっても便利。






(↑部屋に入ってから、こっそり撮影)


今時、短距離でお菓子が出る航空会社があるとは、

Bきゅう、びびっくり。







この航空会社の場合、ふつーの格安チケット(というても、うなやでるたんと同じくらいな場合も多い)の場合、

後ろのほうの座席から搭乗をはじめるので、前のほうだと天袋の空きがなくなりますう。

要注意ですう。








格安で、もう1つ、最近人気なのが、ポーターエア

これは、ジェットぶるよりも、もっと小さな会社だと思うのですが、

米国東海岸の諸都市とカナダのトロントを結ぶもので、

(↑機体はターボプロペラみたいなやつ)





なんと、エコクラスでも、ちゃんとしたグラスでアルコール類まで出るらしいです。

そんで、トロントでは、エコクラスでも、ラウンジ(お茶あり)で搭乗まで待つことができるそーな。

ジェットぶるとパートーナーシップあり。



ちなみに、さきのJぶるに乗った先で泊まったホテル。




鏡ばりですが、ふつーのビジほ。

(↑ちゃんとバスローブなどもあったのでよいほうだと思いますう。)





で、石けんが穴空きでしたあ。

たしかに使いやすいし、原料費は下がるし、両者にお得。






合掌