てんてけてん。
てんてけてん、てん。
てんてけてん、てん、てん。
さて、早引けできずに、午後6時近くなって、帰宅したBきゅう。
それから、とりがら、車を走らせまして、、、、
ういろうばっふぁろーに到着するころには、日はとっぷりと暮れていたのでございました。
そして、翌朝、
さらに車を走らせまして、
おおお、Duty Freeの立て看板もあざやか~に、カナダへの国境へ到着う~。

ばっふぁろー側から、カナダへ入国する三つ子のブリッジのうちの1つに到着したのでございました。
三つ子ブリッジ(例によって、Bきゅうの勝手な命名)、南から
1.バッファロー大橋
2.ナイアガラ大橋
3.トン大橋
と、3つあるのでございますよ。
今回ははじめて、トン橋を通ったのでございました。
ナイアガラ大橋が、観光客向きなのに比べて、このトン橋とバッファロー大橋は24時間トラックが通れるビジ仕様。
ただ、、、、というか、タダでなく、、、バッファロー市内からトン橋へ行くまでは、有料道路を通らないといけないのでソン。
いちおー、国境なので、Duty Freeがあり、、、、
昔は、誰もこんなところに寄る必要はないと思っていたBきゅう。
(↑カナダとアメリカは、経済的に、そして生活スタイルが、大きくは違わないから)
でも、実際には、、、DFには、けっこうヒトが多いのでした。
お酒類や

ブランドもの

そして、おトイレ(お写真はないですう)に立ち寄る方々が多いようですう。
Bきゅう的には、国境に位置するTim Hortonsがうれしゅうございますう。

トン橋、よいかも!
Tim Hortonsは、カナダのドーナッツ屋で、
アメリカで言うところのダンキンドーナッツ、
日本で言うところの、井村屋のあんまんを食べるようなものなのでございますよ。
無事、Time Bitsをゲット。

こりは、ドーナッツの真ん中の丸いところを揚げたやつで、Time Bitsと呼ばれるのですう。
別名、残り物対策でもありますう。
Time Bits万歳で
合掌