お話はパスポートでございまするよ。
日本パスポート最強!!ってことでございました。
ビザ切れ間近など特に問題のない場合、渡航した人は、ちゃんと戻ってこれるにっぽんぱすぽーと(by Bkyu survay)なのでありました。
一方、、、、
そう、
一方、
わしの周囲でのお話で、統計的なものではございませぬが、いくつかいたしたいと思いまする。
たとえば、
某中南米出身で、こちらで働いていた方は、、、米国に戻ってくるつもりで国に帰って、
本国で、ビザ更新を申請をしたのに、、、
そのままビザが出なくなっちちゃいまして、
(↑この人は結局、アパートの引き払いを友人に頼み、戻ってくるのをあきらめた)
(↑私企業で働いていた人ぢゃないのよ。一回目のビザは出ていたのよ。)
とある日、
「あれー、○○さんは?」と尋ねたら、、、「戻ってこれない」という話だったのでございますよ。
もちろん、これは本人から直接聞いた話ではございませぬ。
たとへば、面接時、面接官を怒らせるよーなコトを言うたとか、
ぢつは、国に帰ってから、いろいろじじょーが変わったので、ビザのせいにして帰ってこなかったとか、いろいろ憶測も立ちまする。
でも、
戻ってきた方のお話には説得力がございました。
それは、やはり一度目のビザを取って,
ちゃんとこちらで働いているインド人が、、、
予定より大幅に遅れて戻ってきたときのことでございました。
(↑まともな職場のまともな職業だが、ビザ更新で、だめだったらしい)
(↑ダメ=もっとレターを足して、出し直したらしい)
(↑3時間くらい並んでいたけどダメだったと言うていた(←当時))
この人は、できれば、早くに戻ってきたかったらしいのですが、ダメだったそーでございましたあ。
さらに、
わしの同僚のアラブ系名前の人(米国パスポート)は、
911のすぐ後は、いっとき、いつもどこに行くにも、
予定していた乗り継ぎ便に乗れない(セキュリティーチェックのため)と言うていました。
たぶん、これは、「ランダムチェック」というやつで、、、、でも、実際は、ランダムでなく選ばれてチェックされたのでした。
(↑見ていると、とてもランダムでないのがわかった)
たしかに、いかにもアラブ系だけど、
体型がよく、いろいろ活動しそうなヤツなのでございますよ。
(↑良い意味で)
そう、
他の国の人は、いろいろあるようでした。
そーゆーのに比べると、日本パスポートは、圧倒的に楽だと思われたのでございますよ。
もちろん、
Bきゅう自身は、
ビザの切れ目に近いときは、海外出張をキャンセルしたり、
また、
グリーンカード変更時は、面倒がないように海外旅行は控えたり(それなりの書類を出せばよいらしいが)しましたよ。
きわどい出入りはしていません。
皆様の無事なピザ宅配を祈って
いたりあーんに
合掌