新年おめでとうございますう。

本年もよろしくお願いいたします。



大晦日は、Healthy Choiceの冷凍食品だったBきゅう。

今では昨年となる夏/秋の日本行きがたたって、Bきゅう、仕事が押しているのですう。





とはいえ、こっちでは、お正月(1月1日)は、単なるふつーの祝日。

だからいーの。

それも、カウントダウンで皆眠いから、祝日にしておくべーってくらいの軽い祝日でございまする。

または、クリスマスからこっちの休暇になまった体が、「お布団から出たくない~」というので、祝日にしておくくらいな感じでございまする。






まずは、その昨年の日本行きがまだちょろりと残っておりますので、それを終わらせてしまひましょう。




さて、こうしてどうして秋の大型日本滞在を終えたBきゅう。

帰りは伊丹から成田乗り換えで、某国首都、そして、BQCへ戻るという、ホップ、ジャンプ、ステップの三回飛びをいたしました。




まず、

はじめて搭乗いたしました伊丹ー成田線は、シングルクラス。

便数も少なく、これは、国際線への乗継ぎ客用、輸送船と思われまする。

つまり、大人も子供も文句言わずに、ドナドナと成田へ輸送されるのでございました。


しかし、伊丹-成田は、心持ち、伊丹ー羽田より、搭乗時間が長いのかもしれません。

ですから、ここで、悲願の空のめんべいをゲットすることができますた。



そう、ぎりぎり機内購入の終わり前に、つごーよく、FA殿が通りがかり、

窓側に座っていたBきゅうは、勇気を出して、呼び止めまして、

「(おみやげにしたいので)、3箱ください」と、マイチョイス冊子の空めんべいのところを指さし、その後、指3本を示して、注文。

(↑Bきゅうの隣の人が寝ていたので、静かに注文した)





が、、、



FA殿は、、、Bきゅうが3箱購入したら、


めんべい3箱+3お手拭きを持ってきてくださいました。。。。。





もちろん、マイチョイスは、基本、機内でいただくものを提供するわけで、、、3箱頼めば、3つお手拭きをつけるFA殿は正しい。。。。



でも、







、、、、全部そのときに食べると思われたのでしょうか。。。



「袋くらさい~」と言わないと袋はいただけませんでした。

(↑たぶん、注文したFA殿と、持ってきたFA殿が違っただと思う)

(↑めんべいの写真は帰宅後に撮りました。次回出てきますう。)







さて、成田空港

到着後は、Bきゅうの場合、ちょっと用件があったので一度、制限エリアの外へ出ました。

そのため、全力疾走。




でも、制限領域の外でお買い物をする時間まではありませんでした。




ぜい、ぜい。

そして、、、


朝ご飯を食べていませんでしたし、次の大陸横断便ではエコ食決定なので、、、、焼きそばを本気食べしました。





(↑よく考えると、コンビニ食に喜んでいたBきゅうは、ふつーの外食を避けていて、あまりこういうものは食べてなかった)







そして、涙をごくんと飲んで、、、某国首都行きのひこうきへ搭乗。





帰りもプレエコ。





ANAさんに勝手にチェックインを許したBきゅう。


つまり、

肉を切らせて、骨を断つ、

負けて勝つですね(by Mateさん)。



そう、Bきゅうのグリーンカードの情報の登録をANAさんに許すかわりに、、

プレエコにアップするお誘いを事前に受けることができたのでございました。







帰りのご飯は、北の幸丼




おおお、お魚+ごはん系でGOOD.

でも、やっぱり、、、シャケが入っておりますな。

また、シャケなのよ。

ふんと、Bきゅうがよくシャケご飯に当たるのか、ANAさんがシャケだらけなのか、疑問に思うところでございまする。





あと、最近のANAさんのエコ食では、このようにお豆腐がついていることがあり、これはグッドですう。

おそばは、そばつゆとわさびで、

お豆腐は、そばつゆとショウガ味でいただきました。

(お醤油もついていたが、両者、麺つゆでいただきました~。うまかー)







夜中は、

めんべいが、、、ギャレーに出てなかったので、そこいおられたFA殿に尋ねたら、「最近は見ない」と冷たくあしらわれました。。。


でも、すごすごと引き上げて行ったBきゅうの心持ちを察してか、、、

あとでそのFA殿はめんべいを見つけて、席まで持ってきてくださいましただ。

ありがたかー。







めんべいは消えつつあるものなのか、たまたまなくなっていたのか、疑問が残るのでございますが、2015年の日本行きの予約が入ってないBきゅうでありますから、その調査にすぐに出ることはないと思われまする。



つづくで

合掌