さて、ぱっぱらぱーとお札が飛び廻るのは、お買い物だけではございませぬ。
パーティーってやつもけっこうありますだ。
今年の職場のポトラック(持ち寄り)パーティーは、
前の日に準備の時間がなかったので、
、、、、、
エビサラダにいたしました。
用意したもの
冷凍エビ(生食用)
タマネギ(事前にスライスして、ワインビネガーにつけておいた)
トマト(てきとうに切り、種の部分はのぞいておく)
きゅうり(てきとうに切り、種の部分はのぞいておく)
ディル
レモン
冷凍エビについてきたカクテルソース(あの赤いやつよ)
調理
これを瓶などに入れたまま、職場に持って行き、パーティーの始まる前に、全部合えて、カクテルソースだけ、最後に味を見て、ちょっと加えた。
(↑職場に持ってきたあとは、手下にやらせた)
(↑その子は、ポトラック用のものを持って来ないのを知っていたので、わざと手伝わせて、パーティーに出席させたのよ。親切心よ、親切心。)
写真はない。。。
忙しかったの。
だから、エビサラダだったの。
ウケはよかったと思いまする。
(↑刺身が、手抜き晩ご飯、でも、文句を言われない代表なのと同じ。)
あと、ペストソースで、豆腐のジェノベーゼ(ベーガン仕様)も持っていきまひた。
(固めの豆腐をさいの目に切り、火を通してから冷蔵庫へ入れ、朝にジェノベーゼで合えて、キュウリを散らした、、、だけ。)
もちろん、写真はない。
こほん、
さて、ぱーてぃー。
昨年は、某団体のパーティーに出たあと、帰り道がわからなくなり、
ポリスカーの後ろにぴったり付いたBきゅう。
その後、ポリスに止められましたが、無事放免。
今回も、その団体のパーティーに出席いたひました。
仮装しないといけないのですが、これも手抜き。
(↑忍法、ずぼんへんげの術を駆使)
ともあれ、ここでも写真はあまりないのでございましたよ。
アペタイザーみたいのは、人とお話していたので、写真はなく、
スープもサラダもなぜか写真がなく、
思い出したようにメインのお写真。

これは、お魚。
お魚が何かを巻いていたよーでございましたが、量が多すぎてギブアップ。
デザートは、、半分食べたと思う。
これも写真がない。
そんで、最近のこっちでの流行は、
食後、自分の座っている席でコーヒーも出るのだが、
会場外に、ホリデークッキーがディスプレーされてあり、
そこでも、コーヒーをいただけるようになっているのだ。
そして、実質的に、いくらかわいくクッキーをディスプレーしても、食べきれるものではないので、、、
小箱が置いてあって、このクッキーをそれに詰めて持って帰ってよいと。

今回のはこんな感じですう。
バクラバがうれしゅうございますう。
おいしくいただいて
合掌