お話は、Bきゅうが秋の大型日本滞在でございましたが、



Bきゅうアジト2号って、、東京から遠ったのでございますよ。


はっきり言うて、これは関東圏内ではなく、、、、


お好み焼き地帯でございましたねん。。。






そこで、素朴な疑問。

こっちにいる間にPASMOくんがゼロになっちゃったら、どうすればいいんだろう。

チャージできるのかな。






それとも、お好み焼き系のポイントカードを買わないといけないのかなー。

グリコに聞きたいこの疑問。。











などと、レベル2の疑問を考える前に、Bきゅう、レベル1のまつがえをしてしまひました。


(↑レベル2の疑問については、、はい、チャージできますな。Bきゅう、お好み焼き地帯で、電車を降りるときに、料金不足で、改札でガッシャーンってやられました。そのときに、精算機でチャージいたしました。)





そうでなくて、レベル1まつがえでございますが、、、


時は、Bきゅうが、はじめて、PASMOくんを握りしめて、アジト2号に向かうときでございました。




伊丹空港に降り立ったBきゅうは、きょろきょろとしながら、モノレール乗り場を探して、

うろうろしながらも、無事にモノレール乗り場に到着し、

ここでも、PASMOくんが使えるはずだからーと、




発券機にPASMOくんを突っ込んだBきゅう。。。。。




カードという口があったので、そこに、にょっきりと、PASMOくんを入れてみたのでございましたが、

発券機くんは「違うもん食わせた~」と吐き出すばかり。。。


なんどやっても、「こんなもん食わん」と、発券されなかったのでございました。



おかしーな。


おかしーな。


へんだなー。


カードの入れ口って一カ所しかないよなー。




後ろに並んでいた人に先に行ってもらい、Bきゅうは脇へ退きまひた。


発券機のヨコには、SuicaもPASMOも使えるって書いてあるのに、Bきゅう、発券できないよーん。




あ、、、、



PASMOくんでそのまま改札に入ればいいのね。

(↑東京でもそうしただろーが)

(↑後から考えると、すんげーはずかしー。)





ヒトは神にほど遠く、同じ間違えを繰り返すものなのです。





PASMOをカードのところに突っ込んでいるガイコク人を見たら、やさしく直接改札に行ってよいことを説明してくだされ。




合掌