今回は、日本で食べたものシリーズ。
でも、あまりお写真はないかもしれませぬ。
メキシカン、、
まあ、日本のメキシカンは軽くてよいかも。
(↑メニューの写真を見てイメージしたサイズの半分くらいの大きさだった)
パーティーみたいの(お魚カルパッチョあり)
いろいろ楽しめた。

(↑刺身だとお醤油を別に添えないといけないけど、カルパッチョだとそれがないから、出す側としては、便利なのかな。)
(↑でも、全体的に揚げ物とか洋物が多かったかな)
バー(ソーセージ、チーズ盛り合わせ、ドライフルーツ)
それなりに日本のバーでよかったですが。
(↑チーズが、お皿に張り付くくらい、とても薄く切られていた)
(↑地方だったが、けっこうマイナーなお酒とかも置いてあった。びっくり。)
総括:やはり現地のグループに混じると、行くところは、和食系とは限りませんな。
(↑それなりに面白かったのですよ)
(↑でも、本当のことを言うと、Bきゅうは、大皿で出されて、それを分けるのは嫌い)
家で食べたもの、とうふ、納豆、煮物、刺身こんにゃく、ゆば、生麩。
(↑生麩と湯葉は、Bきゅうの京都みやげ。写真なし。)
あと、蕎麦などもいただき申した。

とろろがおいしゅうございました。
Bきゅうアジトで一人泊のときに食べたもの、、、カップ麺、おせんべい、スナック、ヨーグルト。
ゴージャス日本食は、、食べなかったかも。
(↑米国側の仕事もあるし、夜はたいていお弁当かカップ麺だった)
(↑カップ麺=夕方買い出しに行くのが面倒になったの)
以下は、うっとりお昼のお弁当写真。
こればっかりですね。
とある日の外ランチ:ローカロリー食

鮭とシュウマイ弁当

(↑どこにシャケがいるのか、わかるかなー)
クリームコロッケ弁当だが、その和食部分のアップ

(↑ちなみに、お弁当を売っている購買のおネーサン方とは、親しくなった)
(↑理由は、Bきゅうが、食い入るようにお弁当をじーじーと見て、選んでいたから。その言い訳とかしていたの。)
ごちそうさまで
合掌