Bきゅう、米国に住み、米国でお仕事をしておりますと、生活の仕方は米国仕様になりますし、

(↑例えば、服装は個人の勝手)



お仕事のしかたも米国仕様になりますう。

(↑はっきり言う)



米国仕様に日本に戻ったら、現在の日本の生活になじむことができるのでせうか。





そんな疑問を解決してくれそうな事態が起こりました。

お仕事の関係で、今年は日本短期滞在(1ヶ月くらいのやつ)が入ることになったのでございました。



(ただ、偶然にも母の具合が悪くなり、仕事の他の予定は入れられない状況でございまする。仕事の少ない週末は、実家に帰るつもりですう)




はじめは、その日本行きの予定が決まって、わーい、わーいと喜んでいたBきゅう。

でも、その間のこっちでの仕事のこととか、コンドの管理など考えると、

だんたんと面倒くさくなってきて、

、、、



出発の前の週も、出張とか入るし、

荷物持つのは、くたびれるし、、

ふつーの服装で、汗いっぱいかくだろうし、

行きたくない




帰って来て、部屋がカビだらけだったらイヤだとか、いろいろ考えてしまいまして、

行きたくないよおー





さらに、

チケットは相手側の指定なので、うな/あな格安便

それも、、Bきゅうの嫌いなシカゴ経由




さい先、さきいかの悪いスタートでございました。

ちなみに、これは相手側が予約/購入したチケットで、わしのマイル番号に予約は現れましたが、勝手にチェックイン攻撃はナシ

e-ticketになっているけど、攻撃してこない。。。

よくわからん。。





さらにいえば、

うなの言うところ、






えええええ?大陸横断中、エコは、ミールなしですかー。

こりは、体に優しい断食便

格安だからー?

(↑単に、うな側で見ると情報がないだけだと思う)

(↑それにしてもちゃれんじゃー)





それにねえ、夏の日本となると、いろいろと悩むのですよお。

靴はこれでいいのかなー。

洋服はこれでいいのかなー。

何がいるのかなー。

こっちだと、化粧なしで、夏でも長袖長ズボンなBきゅう。

日本の夏に耐えられるのでしょうか。

蚊とか出たらどうしよう。




どうなるBきゅうの日本滞在。



合掌