(お話は、ぬくぬく2号地点でくつろぐのでございました。いつものように、もうBQCへ戻ってきておりまする。時間差がございますのをご了承ください。)


ぬくぬく2号地点、陽がかげってきましたな。







この上杉謙信、昔の名前はReginaの、ビーチクラブ練には

カクテルタイムがございました。

午後6時から9時までだそうで、




行ってみましたら、結構混雑(涙)。

そりゃ、日本におけるグァムのような位置づけ

たとえ、王級海浜部でも、グァム的要素があるのかもしれません。




春巻きとサラダと、サルサ/ワカモレ/チップ、フルーツなどがございました。





そんで、席につくと、アペタイザーセットもくださりました。







飲み物は、最初は混雑していたので、自分でとってまいりました。



モヒートとマルガリータがよく出ているようでございまして、



それを作るのに、バーテンダーさんは大忙し。









さて、席を離れるとき、ウエイターさんに、チップを渡そうとしたら、チップはすぐさま受け取ったものの、、、、


待って~と言われて、、、




ウエイターさんは、御会計を持ってきたのでございました。


(明細は、会計ゼロになっていて、チップをつけるようになってます。)

(たぶん、これで外部者の利用を防いだり、一日に2回使うことができないようにしているのかな。)







このカクテルタイムの後、晩ご飯。


(↑カクテルタイムで食い倒れてはいけません)








なぜか、Bきゅうが頼んだのは、quesadilla。

メキシコっぽいからいいかと思いましたが、よく考えたら、米国内でも見かける食べ物。





(↑アペタイザー処でも、見かけたワカモレとサルサもそのまま付いていた)

(↑と、思ったら、1つは、水溶性ワカモレだった)

水溶性ワカモレ(緑色だけどもっと青菜系)の正式名称は知りません。





quesadillaは、普通にチーズの入っているやつや、マッシュルームのやつがあり、美味。


表面がガサガサしていたので、おくらだと思って、思いっきり口に入れたら、ハラペーニョでした(涙)。

そりゃ、そーだよ、メキシコだもん。

(これが米国南部だったらオクラもありなのよ)





潮騒を聞きながら、


お腹いっぱいでお休みなさい。










合掌