謹んで新年のお喜びを申し上げます。




ご存知の方も多いと思いますが、

米国などでの新年のお祝いは、1月1日にお年始廻りをするものではなく、

基本、12月31日の晩に集まって、新年へのカウントダウンをするものなのでございまする。

そして、カウントダウンと共に、おシャンパンを開けまして、かんぱーいってやることが多いのでございました。



で、、、



飲んだあとで車で戻ってくるのか?

そう、平たくいえば、運転手フレンドリーではないイベントなのでございますよ。



さらに、お酒をカウントダウンの時に飲まなくても、夜中の12時ともあれば、意識が薄くなり、起きている方が苦痛という場合もございましょう。

それで、ここ数年、Bきゅうは、カウントダウンはしないのでございました。




その変わり、家で蕎麦。

今日、ここに写真を載せられるのは、

一日早く、蕎麦したから。

、、ようは、夜中に起きちゃって、お蕎麦食べたくなっちゃったんですよね。









詳しく説明すると、BQCでも乾麺のお蕎麦は売っておりますが、

これは、本当は、蕎麦でなく、全粒粉パスタ

だって、この方が塩分が少なく、かつ蛋白質は多いんだもん。。。。

(↑全粒粉パスタの中には表面がつるつるでなく、お蕎麦っぽくなるやつがある。)

(↑でも、今回使ったのはわりとつるつる系)

(↑この写真、どう見ても、パスタにしか見えんでー)





おそばは一口づつになるように盛るのでございますよ。

そうすると、食べるときに取りやすいのでございます。

(↑量が少ないので、あまりちゃんと分けて盛られてないけどさ)




右上の赤いのは、パスタに付けるトマトソース、、、ではなくて、

赤かぶの酢漬け

大根を買いに行くのがめんどいので、赤かぶでなんとなく、紅白なますの雰囲気を出したつもり。





七味は、Bきゅう家では、昔から薬研掘と決まっておりまする。

七味唐辛子の場合は、辛ければよいというものではありません。

これで、七味をぱらぱらっとして、そばつゆをかけて食べました。






夜中のおそばなので量を減らして、ブロッコリでかさを多くしまひたが、、、

こうした努力の後に、ポテチを食べたことは内緒で、





合掌