(いつものように、ブログアップと実際の出来事には時差がございます。もう、米国に戻ってきちゃいました。ご了承ください。)

お話は、神様はかんよーだろうということで、Bきゅう、Fクラスに乗って、日本へ戻るところなのでございました。機内で、ご飯を食べ、ちょっとお昼寝したところでございました。




そういえば、知り合いの人(よくあなのCやFで日本往復している人)が言うておりました。

ファーストクラスの場合、

機内で寝て、目を醒ますとFA殿の顔がすぐ前にあると。






でも、Bきゅうの場合、

そんなことはありませんでした









Bきゅう、機内でがごーっと2、3時間寝たあと、

目覚めてから、席を移ってパチパチ(ノートパソを打つ音)しだしましたが、誰も出てきませんでした

(↑予定していたお仕事を終わらせるため)




今回は、機体頭に向かって左側に一人、右側に一人なので、電気をつけたり、移動したりに気を使わなくて済むのはよかったのでございました。


(↑お座席上のライトをつけるとFA殿が気がつくみたいでございました。)

(↑だからと言うて、このライトを使って、モールス信号を送る必要はございません。)




で、、、、




寝ておきて、ペリエをいただいて、気づきもうした。

何かが足らない。。。





そう、


おかきが見当たりません。


おかきがいません。。。


おかきが食えない?








後ろまで行って、おかきをとってこないといけないの?


おかき生息率の低そうなFでございますよ。






ペリエも、、、

わざわざグラスに注いで持って来てくれるので、一杯飲むと終わり。缶をくれなかったのでございました。。。。







しかたない。

とりあえず、

ペリエをもっとほしいと思い、

暗がりの中だが、FA殿が通ったので、

目を合わせてみたが、丁寧にお辞儀をされたので、お辞儀で返したBきゅう。




あーあ、行っちゃった。








ペリエ、、、しかたない、ピンポンして、

めんどーなので、「缶ごともってこい」指令を付けてしまひました。

ペリエ戦は勝ちよ。

(↑いつから戦いになっているのー?)





そのあとは、またピンポン攻撃で、紅茶をゲット。

これはあたり。

なぜならポットでくるから。

2杯分いっぺんに来たのでございました。

お菓子もついておりました。







お皿もかわいい。





お皿にキズが入っているのかと思いましたが、そうではなく、こーゆーもようなのですな。






でも、お紅茶に付いてきたお菓子は、おかきではない。



やはりこの↓疑問がフタタビ湧いてきたのでございました。




Fクラスって、おかきがないの?

Fだとおかきが食べられない!!

チョコしかくれないの?







お紅茶にはやっぱりおかきでしょ?

(↑違うと思うぞ)





なんじゃらシャンパンショコラとか言うておられましたが、よくわからなかったのでございました。

ようは、チョコなのでございますよ。

米国にもあるチョコ。





生チョコというけれど、ほとんどの市販品は、室温でちょうどどろどろする油脂入りってことなのでございまして、とくに箱入り常温で売っているものは、本当の生チョコではないことが多いのでございますよ。

正確には生チョコではなく、ソフトチョコなのでございますよ。

生クリームがたっぷり入ったら、そんなに長くもつわけないのでございますよ。

どの程度のトリュフチョコかわかりませんが、「生チョコ」と言われてもあまりうれしくないBきゅうなのでありました。


(↑おかきが食えないので、チョコにやつあたり





ぜいぜい、




でも、親切にもこーゆー甘味を付けてくれているのだろーなと思いますと、、、おかきがどこにいるのか、尋ねる勇気のなかったBきゅうなのでございました。。。。





こんな妄想遊びをしながら、紅茶をおかわりし、機内では、パチパチに励んでおりました。

(↑帰りは寝こけるから、仕事はこの往路便でやらないとダメ。)







そののち、、、





朝食は、注文するも、20分待てでございました。

(↑かなり機体が揺れていて、15分くらい後に揺れがおさまるそうで、それ以降にということになった)

(↑紅茶もかなりゆれていた)





(↑手でカップを抑えてみたが、抑えてみても揺れの度数は変わらない。)

(↑そりゃそーだ。Bきゅうが揺らしているわけぢゃないもん)








さて、朝食。

里芋の変わり揚げカニ餡かけ(これはうまかった)を付加していただき、納豆付き和食。





この変わり揚げはおいしゅうございましたよ。

カマスの干物もうれしかったのでした。







機体がふらーふらーっとゆれながら食べる海苔も美味。

お味噌汁は、

打ち寄せて返し、打ち寄せては引く波のように、ちゃっぷちゃぷ

磯の雰囲気満点。

(↑山ぢゃなかったのかいな)








こうしてお食事ののちは、ゆらゆら~っとしていると、ほどなく、飛行機は高度を落とし始めて、無事成田着でございました。





さて、飛行機から降りるとき、、、

ドアが開くのを待っておりますと、

もう一人のFの乗客は、

ゴルフの素振りをしておりましただ。




機内ゴルフ、ときどきありますな。

とくにCから前の席では頻度が高いっす。





無事到着して



合掌