(お話と実際のできごとには時差がございます。ご了承ください。)



そう、無理はいけないのであります。

無理をしないで休むほうがよいのです。

お休みするとよいのでございます。






『お前ら、皆、はり倒してやる』

なーんて言う前に、お休みする方がよいのでございます。






頭の中で千人が阿波踊り始める前に、お休みするほうがよいのでございます。




けっこう、きわどい仕事を頼まれて、ぱっぱらぱーになる前に、お休みするほうがよいのでございます。



がおー、がおー、なんて、叫ぶ前に、お休みするほうがよいのでございます。




ここまで書くのは、壊れている証拠と思われる前に、お休みするほうがよいのでございます。








ぐふ、


ぐふふ、


とゆーことで


この日は、空港でお買い物でございました。



このときは、ThanksGiving Dayでしたので、すでに空港では、Black Fridayが始まっており、ゴディバをたくさん購入。


$Bきゅうのブログ

(後ほど撮影)

これで、計80ドルなり。

とってもお得~。

(↑Bきゅう母よりの頼まれもの。お友達にあげるんだって。)

(↑母本人の財布がいたまないこの手を覚えたようでございます。)





そして、ちっちゃな搭乗。


まず、プロペラ機よ。

$Bきゅうのブログ




はじめてこの空港で乗り換え。

$Bきゅうのブログ



グリーンランドではなく、

クリームランドでもなく、

クリーブランドという空港でした。




$Bきゅうのブログ



とても、なつかしい黒電話あり @ United Club in CLE.


そして、飛行機を乗りかえて、

BWIで降りて、

(↑けっして、Bきゅうが、Body Weight Indexを測ろうとしたのではありません)


ここまではよかったのでございました。







ここから、バス1、地下鉄1、地下鉄2、バス2とホテルまで乗り継ぐはずでございました。

しゅっとシャトルバスやタクシーを使おうかなーっと言う悪魔のささやきもございました。

ここに到着するまで、どちらにするかココロの葛藤がございましたが、

運動になるのだから、このあえて罰ゲームのような乗り換えにトライしようと決意したのでございました。




が、、、、、


せっかく、意思を固めたと思いましたのに、



インフォメーションその1で、

『電車のあとのバス2は今日はやってないよ』

と言われて、





乗り合いタクシーのようないわゆる『シャトルバス』乗り場へ行くも

『1時間くらい待つことになるよ、電車で行けば』

と返され、






でも、バス2が休みって言うていたよなーと思い、さらに、もう1つのインフォメーションで確認を取るも

『地下鉄駅まで行くバス1も休みだよ。だから、シャトルバスで行くしかないよ』

と言われました。







誰が言うことが正しいのかわかりませんが

(↑とてもアメリカ標準的回答






はっきりしていることは、容易に乗り換えできそうもないということ。

ThanksGiving Dayでしたので、ゴディバをお値打ち価格で購入できたものの、その分、こんなところにワナがあったのでございました。

そう、ちょうどゴディバでのディスカウント分が、シャトル代に消えたのでございました。

神様は見ているのでございました。






ということで、40分以上待って、シャトルバスに乗ることにしたのでございました。





Thanksgiving Holidayは、日本のお正月のようなもの。


シャトルの運転手さん数も少ないのでございました。


それで、40分ほど待たされたあと、やっとシャトルに乗りましたが、他に4組ほど乗客がおり、それらを降ろしながら、くるくると某国首都近郊を縦横無尽に走り回り、Bきゅうの泊まるホテルまで行くわけでございました。


$Bきゅうのブログ



その行程で、なぜか、某国首都の議事堂さえ見え、くるくるといろいろなところを巡り、Bきゅうは、運転手の脇の席に座り、もう助手状態




ようやくホテルにたどり着いたのは午後5時。



結局、車で4時間で来られるところに、、、


、、、


飛行機とシャトルバスを使って、、、



10時間かけてたどり着いたのでございました。



$Bきゅうのブログ




その日は、某首都空港近くのSトンに宿泊でございました。


Bきゅう、この空港付近泊の場合は、最近デフォで上杉謙信ウエスティンなのでありましたが、


あまりに、Sトンのレートが下がっていたので、


悪い思い出があるSトンですが、


とりあえす、また試してみようと思い、こちらにいたしました。





ようやくホテルにたどりついて



合掌